mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了大阪大学社会経済研究所 第8回行動経済学研究センターシンポジウム

詳細

2011年06月15日 17:29 更新

行動経済学コミュのみなさま、


行動経済学会共催の行動経済学に関するシンポジウムのご案内です。
本日より参加申込受付を開始しておりますので、よろしくお願い申し上げます。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪大学社会経済研究所
第8回行動経済学研究センターシンポジウムのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪大学社会経済研究所長 芹澤成弘
同附属行動経済学研究センター長 大竹文雄

平素は本研究所の教育・研究につき種々ご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
このたび、本研究所では、標記シンポジウム『行動経済学で地震に備える』を
下記により開催することとしました。
本シンポジウムでは、第1回から行動経済学研究の最前線を具体例を用いて
紹介してきました。
昨年は、就職氷河期の卒業生の長期的な影響や景気変動と結婚出産についての
研究で業績がある近藤絢子氏と、出生率と経済成長の関係や家族の経済学で
業績がある木村匡子氏をお招きし、『結婚と出産の経済学』をテーマに、
ディスカッションをおこないました。

第8回目となる今回のシンポジウムでは行動経済学という人間行動の特性を
前提にした地震対策のあり方を研究してきた一橋大学大学院経済学研究科の
齊藤誠教授と日本大学経済学部の中川雅之教授の講演をもとに、
震災への備えを考えていきたいと思います。
ご多用中とは存じますが、ぜひご参加くださるようお願い申しあげます。


===============================
開催日: 2011年8月24日(水) 18:00〜20:00
開催場所: 大阪大学中之島センター10階 佐治敬三メモリアルホール
(住所:大阪市北区中之島4-3-53 TEL:06-6444-2100)
*アクセスにつきましては、次のURLをご参照ください。
http://www.onc.osaka-u.ac.jp/
なお、駐車スペースの関係上、自動車でのご来場はご遠慮ください。

テーマ: 『行動経済学で地震に備える』
講師・題目:
齊藤誠(一橋大学大学院経済学研究科 教授)『穏やかな介入主義で行こう』
中川雅之(日本大学経済学部 教授)『人はなぜ耐震マンションを選ばないのか』
司会: 大竹文雄(大阪大学社会経済研究所 教授)
参加費: 無料

主催: 大阪大学社会経済研究所
共催: 大阪大学グローバルCOEプログラム「人間行動と社会経済のダイナミクス」
    文部科学省委託事業「近未来の課題解決を目指した実証的社会科学」
    行動経済学会
後援: 財団法人 関西社会経済研究所

問い合わせ: 〒567−0047 大阪府茨木市美穂ヶ丘6−1
大阪大学社会経済研究所附属行動経済学研究センター
TEL: 06-6879-8559 FAX: 06-6879-8583
E-mail: rcbe-symp@iser.osaka-u.ac.jp

大阪大学社会経済研究所庶務係
TEL: 06-6879-8552 FAX: 06-6879-8584
E-mail: shomu@iser.osaka-u.ac.jp

*本シンポジウムのご参加につきましては、下記URLをご覧下さい。
http://www.iser.osaka-u.ac.jp/iser-rcbe/2011symp.html
定員(196名)になり次第、受付を締め切らせていただきます。

 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月24日 (水)
  • 大阪府 大阪大学中之島センター10階 佐治敬三メモリアルホール
  • 2011年08月24日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人