mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/3(Sat)侍Session - 東京SALON & 共存 opening week

詳細

2008年05月01日 22:54 更新

東京SALON & 共存のオープニングイベントが決定いたしました。
是非遊びに来てください!
Global In Orbit コミュニティ http://c.mixi.jp/gio

Global In Orbit presents
Samurai Session 東京SALON & 共存opening week
@LasChicas B1F(東京SALON & 共存) 1,500yen/door(Free re-entry)

Dj: Hash (Samurai.fm/Loud Minority/ UK)
Live: Piano with Headphone(Global In Orbit/ JP)
Dj:Ettoo(PR!ZE/Global In Orbit)
Dj:Maru
Vj:Towaii

Live painting : Ian Lonsdale (UK) vs. Buna (JP)
ライブペイティングは、イベント終了までに完成し、東京SALONで展示・販売致します。

*Vision Network http://www.vision.co.jp
VisionNetworkのコンセプトは、アートとファッションが融合した食と生活。
コミュニケーションの場を青山にある複合ビルで提供しています。
このユニークな環境は、幅広い年齢層の人々、国籍を問わない人々、社会的に活躍する人々、子供達やその家族、ビジネスマン、全ての人々がVisionNetworkを完璧な集合場所にします。

*東京SALON & 共存 (お問合せ:wenke@vision.co.jp)
3月のVisionNetworkオープニングの後、東京SALONはパーティ、イベント予約を開始致しました。地下に潜ろうとも私達のリラックスした空気はそのままに、消音建築により、いかなる種類のDjイベントやライブも対応可能になりました。
東京SALONの隣のマルチ機能スペース共存は、東京のアートを創り出すだけでなく、ビジネス、ファッション、ギャラリーのオープニング等にピッタリな空間です。

*Dj: Hash (Samurai.fm/Loud Minority/ UK) http://samurai.fm 
インターネットラジオSamurai.fmの創始者として。また、日本/英国における10年以上に及ぶ音楽プロダクションと音楽産業サービスでの活動を礎に、Hashは音楽の深みと同様の多様性について受け入れた。最も感情的で精神的な音楽のみを新旧取り混ぜプレイする。音楽のジャンルや場所がどんなものであっても、彼はユニークな音の体験によりクラウドを魅了し完全に支配する。

*Piano with Headphone http://www.myspace.com/pianowithheadphone
ONIとJUNKO 、一線でプレイする抜群のサウンドセンスと、完全な音楽理論の融合、偶然の出会いから創りだされる先鋭的Piano houseトラックとメロディー!

*ETTOO (PR!ZE / Global In Orbit)
幼少の頃から両親がクラシック音楽の先生という環境で育ち、14歳にはクラブミュージックに影響を受けDJをスタート。
ハウスミュージックをベースとしながらもプログレッシブ、エレクトロ、テック、トライバルハウスなどを自在に選曲しMIXセンスには定評がある。独自の疾走感あるグルーヴとアグレッシブなプレイは進化し続け、自身オーガナイズパーティ「PR!ZE」の活動も期待されている。

*TOWAII http://www.toowa2.com
TOOWAIIと書いてトウワツーと読む。
ストリートダンサーを経て2002年より独学で映像制作、VJを始める。
原色を多用した映像で、数々のアーティスト、BVLGARIの2006年新作発表パーティ、MASERATI、Esquireのレセプションパーティ、東京コレクション等のファッションショー、渋谷100周年を記念してリニューアルされたビル『Likes』のレセプションパーティのVJを行う。
現在はVJの他、エヴァンゲリオンREMIX DVDへの映像提供など、映像作家としても活躍中。

Ian Lonsdale(UK)
1972年英国に生まれ、1997年以降東京に住み創作活動を続ける。 抽象的な理論の元の「空間」とそのアンチテーゼ「無空間」。 形、色、そして派手な抽象的スタイルでの「空間」。
新宿リキッドルームでの創作活動や、レインボー2000、代々木公園のイベント「春風」等に巨大なバックドロップで参加。恵比寿のクラブUnitでは数多くの壁画の装飾を行い、15回もの展示会の開催を行う。青山の国連ビル等、ライブペインティングでいくつものイベントに参加。
私のミッションは、ビルや壁面に永遠に残り続ける作品を創る事です。

Buna(JP)
ブナの木のような普遍的価値や真理を追求するため、bunaという名義で'05年より千葉県は本八幡で活動。
'01年に日本を捨て渡英(マンチェスター)、skamなどのアンダーグラウンドで哲学を築く。
'04年には日本大使館の後援で英国にて展示会とクラブイベント 6000milesをオーガナイズ。
帰国後、地元千葉県でTrench Warfareを始める。
07年nue(opuesto)とライヴセッション・プロジェクトを始め、活動範囲を千葉県だけでなく、東京、京都、そして2008年にはバルセロナとマンチェスターでセッションを行う。

*Piano with Headphone http://www.myspace.com/pianowithheadphone
mixi動画はサービス終了しました

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2008年04月29日 20:27

    南青山の伝説のラウンジ、Veloursのパーティとコラボレーションが決まりました!

    SiSpace Supported by Sajua 21:00-LATE
    PLACE-VELOURS(http://www.velours.jp)
    ENTRANCE:men 3000YEN (2500YEN with flier) Women 2000/1D (with flier 1500yen/1D)

    *エントランスで当イベントのリストバンドを掲示して下さい。特別ディスカウント1000YENにてご入場頂けます。
  • [3] mixiユーザー

    2008年05月01日 23:53

    上記SiSpace@VeloursのDj Ettoo出演が決定いたしました!
    2時20分〜ラストまでです!

    東京SALON&共存を含めると10時間の長時間開催となりますが、出入り自由となっております。1階ラスチカスの美味しいお料理もこの機会に是非お試し下さい!
  • [4] mixiユーザー

    2008年05月02日 18:40

    タイムテーブルが決まりました!

    18:00〜19:30
    ::: Dj Maru :::

    19:30〜20:00
    ::: LIVE Piano with Headphone(Global In Oebit/JP) :::

    20:00〜22:00
    ::: Dj Ettoo(PR!ZE/Global In Oebit/JP) :::

    22:00〜24:00
    ::: Dj Hash(Samurai.fm/Loud Minority/UK) :::
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月03日 (土) 18:00〜24:00
  • 東京都 @Las Chicas B1F 東京SALON&共存 渋谷区神宮前5-47-6
  • 2008年05月03日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人