mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/14 MATSUNAMI / NAKA-G / SHINYA-Y / GROOVE PATROL / AOSAWA...

詳細

2009年02月13日 11:44 更新

パーティーフォーピースのイベントのお知らせです ::::::

2.14 [sat] ::: EARTH GROOVE @ FAVELA .むかっ(怒り)

今年のバレンタインデーは「アース・グルーヴ・ラヴ・ネーチャー」で祝いましょう。このパーティーがあなたにエコファッション、食べ物、写真、音楽とアートを届けます。売上金は、パタゴニアの自然を守るキャンペーンに当てられます。開場は夜8時、エコトークセッションで始まります。アコースティック音楽のセッションが続いて、その後は夜明けまでディープテクノのグルーヴに呑み込まれ、あなたは朝にはファベーラ・ラウンジの天井から光が差し込んでくるのを目にすることでしょう。

EARTH GROOVE @ FAVELA
20:00 START * free food * ぴかぴか(新しい)
- eco-talk show + video
21:00 - live music
22:00 - djs
5:00 END

☆ ディスカウントリスト ★★
EMAIL FOR DISCOUNT LIST : parties4peace@gmail.com


PARTIES 4 PEACE PRESENTS :::::


■■■■■■■■ EARTH GROOVE :: Love Nature ■■■■■

EARTH GROOVE :: love nature
"Valentine`s Day Special "

Come early for Valentine`s day Chocolates &
delicious food by Alishan cafe (organic and natural foods)

http://www.iflyer.jp/event/33565

FEBRUARY 14th (SATURDAY)
2月14日(土)
3000 Y / 2500 Y with flyer

20:00 START * free food *
- eco-talk show + video
21:00 - live music
22:00 - djs
5:00 END

LIVE MUSIC + DJS
::::::::::::::::::::::

NAKA-G (PANGEA/ EPSILON/ FRISKY RADIO)

GROOVE PATROL (PHONICA)

SHINYA-Y (PANGEA)

AHIMSA (BURNING DESIRE)

MATSUNAMI (TRI-BUTE)

AOSAWA (REDBOX)

JOHNNY (NORANECO)


ART VIDEO PROJECTION :::::
Rinpa Eshidan
Shantell Martin [ top 10 Vjs ] * live set *

LIVE MUSIC SESSION :::::::
Featuring guitar,charango, digeridoo,
koto, fujara (traditional Czech flute) + more

Bhang Lassi [ LIVE ]
"Breakbeat, Bhangra and Drum n` Bass grooves mixed with Indian sitar, vocals and tabla"

Dynastic records
http://www.myspace.com/bhanglassi



■■■■ DJ PROFILES ■■■■

■NAKA-G [PANGEA / FRISKY RADIO/ EPSILON ]■

10 代の頃よりダンスミュージックに深く関わり、常に最前線に身をおいてきた彼は、自身がスタートさせたSUNDAY AFTERNOON PARTY『PANGEA』でのプレイをきっかけに WOMBのレギュラーパーティー『EPSILON』のレジデントDJに抜擢される。また当日人気を博していた大型屋外フェスティバルにも参加し、ハウスミュージックを軸にグルーブ感溢れるプレイと質の高いパフォーマンスで幅の広い音楽性を披露した。そんな彼のプレイスタイルは多くのアーティストに評価され、これまでにSatoshi Tomiie 、Cristian Varela、 Paolo Mojo、James Talk、Dave Mothersole、Luke Fair、Shlomi Aber、などと共演を果たしている。また、自身がオーガナイズするパーティーにも、Joel Mull、16bit Lolitas、Nick K、Derek Howell、Stel、Shiloh、 Andre Absolut、Kasey Taylorなどを招聘し、多くのアーティストの初来日公演を実現しオーガナイザーとしても手腕を発揮している。2006年にはGlobal Undarground 10Year Anniversary出演。翌2007年にはThe Chemical Brothersの来日公演で彼らのサポートDJを務めるなど、その実力を国内で決定的なものとする。更に、ロンドンに拠点を構える世界的インターネットラジオステーション『frisky radio』にも出演しArtist of the Weekに選出される。そこで披露したExclusive Mixは大きな話題となり、同局で2007年4月より日本にアーティストにスポットをあてた番組『Azami』をスタートし多くの日本人アーティストを世界に紹介している。更に2008年には日本国内でスタートするSAW RECORDINGSのパーティー『Saw@Air』のレジデンツDJに抜擢され、更に活動の場を広げようといている。


■GROOVE PATROL [ PHONICA ]■

グルーブパトロールが見せるユニークで大胆なスタイルのミキシングは真のアンダーグラウンドハウスDJとして確固たる評判をもたらした。彼は1つのジャンルにとらわれず、彼の名前「グルーブパトロール」の通りジャズ、ディスコ、ファンク、テクノ、オールドスクール、パンクなど全てのジャンルをブレンドする。彼がいままでの音楽生活で培った要素を使い、それらを融合させ、流行に流されることなく「あなたの音楽の聴き方を変える」事を彼は常に心がけている。イギリスでのフィルス アンドジャッククラブナイトというハウジングプロジェクトに加え、グルーブパトロールは全く異なる新鮮さとアンダーグラウンドサウンドへの情熱とともに保持します。東京で彼は"Phonica"(アレックスエインズアンドマークオックスリ)というパーティーを運営し、日本と外国人DJをうまく合わせ入れハウスとテクノのシーンを東京で作るという事を目標にしてる。2008年、グルーブパトロールはMarkFarina, Oscar Mulero,Gus Gus, Oliver Hacke, Hipp-e, Andrea Ferlin, DJ Yoda, J Boogie, Miles Maeda,Dave Robertson,Jazzy Eyewearなどをサポートしています。 彼は今まで通りWomb, Liquid Room,Mado Lounge, Ageha, Legato, Departure Lounge, Colors Studio など日本でも有数のナイトクラブでOM Records, Redbox,KSR,Solid, Oooze, Konspiracy Records, YUK, WRなどのイベントのゲストとして出演している。

■SHINYA-Y [ PANGEA ]■

90 年代前半からVASTUNE Proで経験を積み、 Manhattan Reocrds 2で勤務しながらダンスミュージック・シーンに貢献してきたSHINYA−Y。常に目の前のフロアーを意識したプレイはダンスミュージック・フリークからの信頼も厚く、"本物のDJ"との呼び声が高い。HOUSEを中心にさらに音楽性を広げ大きく進化。レジデントの「PANGEA」を中心に野外フェティバルに出演するなど活動の幅はさらに広がり、frisky radioにも出演し今後の活躍が期待できるDJの一人である。

■AHIMSA [ BURNING DESIRE ]■

Ahimsa has been playing for over seven years, and has covered numerous cities in more than 7 countries worldwide. Ahimsa has played alongside Indian fusion greats such as the "Shiva Soundystem" in London, the "i [heart} shiva" crew in Seattle, and with other fusion giants like "Dub Gabriel" and "Zakhm"(mutiny) from NYC. Recently he has teamed up with bellydance fusion dj/producer "Makyo" from Tokyo's own "Dakini Records". He is also a regular at the amazing "Parties for Peace" events, alongside some of Tokyo's finest, raising awareness for global issues while mixing up deep techno and international beats. Coming from an Indian background he likes to weave in exotic sounds into his sets. Ahimsa plays into the harder beats and usually pushes techno with a fatter progressive sound on the crowds, often with an electro/tech house side to his mixes.
http://www.iflyer.jp/artist/5452

■MATSUNAMI [TRI-BUTE/光響]■

千葉にてDJ活動を開始し、04年に"TRI-BUTE"を開始してからは本格的に都内での活動が本格化。"TRI-BUTE"、"光響"を中心として、その選曲センス、ダンスミュージックへの幅広い見識によって評価を確立してきた。音楽に対する探究心は熱く、幅広いバックグラウンドからくる彼のDJセットは常に新鮮。マニア心をくすぐるスタイリッシュな選曲で一気に頭角を現し、テックハウス、エレクトロを中心にファンキーでありながらもディープさを失わずに展開される世界観は他に類を見ない。"TRI-BUTE"は2回の野外パーティを含み16回の開催の中で多くの国内外トップアーティストを招聘、独自のスタンスと完成度によってプログレッシブ系パーティとしてシーンにおける地位を確立。 3周年はageHaアリーナでの開催という快挙となった。ますます活動の幅を広げる彼の動向からは目が離せない。

■AOSAWA [REDBOX]■

90 年代初頭から東京の夜を彩る数々のパーティーを演出。Deep House , Tech House , House を織り交ぜるスタイルでその存在をアピールしてきた彼はダンス系レーベルのA&Rとして仕事もこなし、カルトな人気を誇るMix cdシリーズ「Mix this」( Luke Solomon, Trevor Jackson, Damian Lazarus, Jimpster)などをリリース。現在は驚異的な動員人数とパーティーのクオリティーの高さでその存在を知らしめる東京を代表する人気アーティスト集団 REDBOX ( Carlos Gibbs & Laurent Novatin)の活動に参加。毎年LIQUIDROOMにて開催される大型パーティーOM:TOKYOを主宰。またデザイン、ファッション、ミュージシャン、放送業界等で活躍するモトクロスライダー達により構成される"世田谷レーシングにも所属している。今年6月にパタゴニア主催で行われたDJ COMPETITION で優勝。韓国、ハワイ、ポートランドなど各都市のパーティーにも参加。




INFO:
http://www.favela.jp
http://www.parties4peace.com

IFLYER:
http://www.iflyer.jp/event/33565

FACEBOOK:
http://www.facebook.com/event.php?eid=39892414802

CONTACT:
parties4peace@gmail.com


パーティーフォーピースのMIXIコミュニティにも参加してください!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3926884

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月14日 (土) 20:00
  • 東京都 AOYAMA
  • 2009年02月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人