mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「名古屋下町散歩日和vol.4」イベント案内

詳細

2010年10月06日 17:17 更新

「名古屋下町散歩日和vol.4」

●10月21日(木)〜23日(土)
●夜6時〜9時
●円頓寺商店街・四間道界隈

4回目の今回は、初の夜の開催!楽しいイベント盛りだくさんです。
ぜひご来場ください!

<21日(木)・22日(金)・23日(土)のイベント>
「のほほん夜茶会」
今回は夜の「のほほん茶会」。
気軽な雰囲気で茶会体験をして頂けます。
●場所*ふれあい館前 
●時間*午後6:00〜 
●料金*一服500円 ※無くなり次第終了

「日替わり和ライヴ」
さまざまな和楽器による、日替わり路上ライヴです!
●場所*ふれあい館付近 
●時間*午後7:00〜/午後8:00〜 ※1ステージ約30分程度

・21日(木)三味線ライヴ…「PURE(民謡集団)」
*PURE(民謡集団)プロフィール
「日本の伝統文化である民謡を、若い世代にも伝えたい」「高齢化が進む民謡界の、次代の担い手を育てたい」この思いからPureは生まれました。初めて三味線を手にした若者達の和は広がり、現在では10代・20代を中心に、3歳からの子供も所属する約40人の若手グループとなっています。結成3年で挑んだ全国コンクール(日本郷土民謡協会主催・於:日本武道館)では、ベテラン勢を相手に見事入賞し、その後も毎年上位入賞するまでに成長しています。

・22日(金)尺八・和太鼓ライヴ…尺八奏者:河西明風(琴古流尺八師範)、和太鼓奏者:伊藤弘典
*河西明風プロフィール
16歳より故川口浩風師に師事。古典邦楽、現代邦楽のみならず洋楽器、民族楽器との共演やセッション、またダンス、タップダンス、ライブペイント等様々なパフォーマンスとのコラボレーションなど活動は多岐にわたる。和・洋楽器混成音楽集団「魔人一座」のメンバー。

・23日(土)筝ライヴ…「IZUMI」
*「IZUMI」プロフィール
生田流宮城会大師範、原田きよかの主宰する和音(いずみ)の会の若手メンバーで結成。筝弾き.清香の後を追い.筝.三味線.小唄のレパートリーで.各イベントに数多く参加。エレクトーンとのコラボレーションで.テレビ出演。メンバーは個々にコンクールで入賞経験を持つ。

※23日は午後7:00より1回のみ予定

「円頓寺界隈なつかし写真展」
名古屋タイムズが撮り続けた、名古屋や円頓寺界隈の写真をご覧ください。
●場所*ふれあい館内 
●時間*午後6:00〜9:00
協力:名古屋タイムズアーカイブズ委員会・樹林舎

「那古衆×出張夜イチ in 円頓寺商店街」
コラボのナイトマーケット。
いろんなブースが商店街に並びます!
●場所*円頓寺商店街アーケード内 
●時間*午後6:00〜9:00
協力:なやばし夜イチ

ただいま出店者募集中!
作家さん、出張店舗さんの参加求む!
※飲食・ご家庭のリサイクル品での出店はご遠慮願います。
詳しくは下記までお問い合わせください。
締切 10月10日(日)

「円頓寺映画祭プレイベント ショートフィルム上映会」 in 月のののうさ・庭
11月開催の「円頓寺映画祭」プレイベント。
ショートフィルムを庭に映します。
●場所*四間道・月のののうさ・庭 
●時間*午後6:00〜9:00

「きれいなきれ展」 in 月のののうさ壁ギャラリー
きものの端切れや、子ども柄の布など、ののうさコレクションを展示します。
●場所*四間道・月のののうさ 
●時間*午後12:00〜9:00


<23日(土)限定イベント>
「まちあるきツアー」
円頓寺界隈をガイドと散策しませんか。
いつもと違う風景を発見するかも。
●時間*午後2:00?午後4:00〜 ※約1時間程度
●料金*200円(ガイド資料代含む)
●募集人数*各10名程度 
●集合場所*ふれあい館前(15分前までに集合してください)

「ののうさ着付教室」
よし子-Chan先生に習う、初めてきものを着る方へのレッスンです。
●場所*月のののうさ二階フリースペースにて 
●時間*午後2:30〜/午後4:30〜
●人数*1回5名限定 
●料金*2000円(きものレンタル代含む)
※持込みは応相談

「円頓寺本町商店街金シャチみこし」
商店街と四間道を巡行します。 
●時間*午後6:30頃〜
※子どもみこしも巡行

●きものの方サービス
期間中、きものでご来場の方には各協賛店にていろんな特典があります。

************************

今回は同日、納屋橋で開催される「第8回堀川ウォーターマジックフェスティバル」との連携イベント。納屋橋〜五条橋を船が行き交い、二つの会場を一緒に楽しめます。
詳細は www.horikawa-wmf.com

また二つのイベントにて、話題の「食べ歩KING」を開催。チケットを購入し、納屋橋、円頓寺・四間道界隈の提携飲食店を食べ歩きができます!「ふれあい館」にて当日チケット販売予定!
詳細は www.nagoyatv.com/tabearuking/


お問い合せ・ご予約申し込み
(水曜日曜、午後12:00〜6:00の間)

●那古野下町衆事務局 「月のののうさ」内
 052-583-8233

●那古野下町衆HP www.nagosyu.jpn.org/

※イベント内容は、都合により変更する事があります。あらかじめご了承ください。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月23日 (土) 10月21日〜23日
  • 愛知県 名古屋市西区那古野1丁目 円頓寺商店街・四間道界隈
  • 2010年10月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人