mixiユーザー(id:2129235)

2008年11月07日07:17

1 view

入試(選別)の多様性

 身だしなみの善し悪しで受験生を振り落としていた神奈川県立高校の校長が更迭された。身だしなみで落としても良いと思うけど... アタマで落とすのと、質的に大差ない。どっちも先天的能力だけでは決まらず、本人の努力も大きく反映するからね。公平だと思う。

 でも、予め告知していない要因で落とす、っていうのはやっぱマズイのかなぁ。不適切だったのは、その点だけ。予告してやれば問題ないと思う。そりゃ、上辺を取り繕う生徒が出るかもしれないけど、それはある意味「やる気」と「社会適応力」の現れ。評価してやって良いんじゃないかしら。

 それに、社会の多様性を担保するためにも、学校の入試、選別も多様であるのが望ましいと思う。今まで通り学力で選別するのも善し、推薦で人柄の良い生徒を選ぶも善し、以前流行ったように一芸入試もアリでしょうし、今もコッソリ行われている?ようにスポーツで選ぶのもあって良い。身だしなみで選ぶのも、またしかり。

 そういう意味で、今回の校長さんの更迭はやや厳し過ぎる様な気がする。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する