mixiユーザー(id:2129235)

2008年10月15日06:41

1 view

気にくわない株価の上げ

 アジア各国や欧米の株式市場、急反発。なんとなくツマラナイ。私って、心配しているようなフリをして、ホントは世界が滅びるのを臨んでいたような気がする。...早く"終わり"が来ないかなぁ、と。


 翌日、休日明け。USと日本の株価が、史上最大比率規模の上げ。やっぱり気にくわない。まぁたボロ儲けした連中が一杯いたに違いない。適正な投資で適正な利益を上げることには、何も文句を言う気はない。でも、こんな乱高下する相場で利をカッパグ連中は好きになれない。単なる博打打ちで、社会に対する貢献を何もしていないと思う。社会および金融システムの不安定さを増すだけ。

 US政府による金融機関の救済方法も気に入らない。報酬制限は良いとしても、議決権の無い優先株で資本注入、っていうのがムカつく。議決権のある株で資本注入して、もっとガンガン金融機関トップの報酬を制限する等の制限(例えば、「金融機関に勤めるものの報酬は、その国の首相、首相がいなければ大統領の報酬以下でなければならない」「その場合でも、報酬の半額以上は10年期限のストックオプションでなければならない」「空売りと空買いは、1ヶ月以上間を空けなければならない」「逆日歩の大幅値上げ」など)を課すべきだ。でないと、何度でも同じ過ちを犯すと思う。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する