mixiユーザー(id:2471537)

2008年09月16日21:19

11 view

強化合宿初日

日・月はPUZZLEの合宿。河内長野まで行って来ました。

日曜日の朝10時にひがもを出発。車4台くらいを先導して走る。
現地集合組からは10時半くらいの時点で「もう到着しました」と連絡が入る。オイオイ早すぎるやろ。なんでもユースホステルの方が「どうぞ使って下さい」と一区分無料で研修室を開けてくれたのだとか。親切すぎるやろそれ。もうずっとここを使わせてもらいますから!!

少し遅れてひがも組も到着。荷物やら楽器やらを運び入れ、せっかく研修室を使わせてくれるというので遠慮なく音出しさせてもらう。
簡単な打ち合わせと連絡事項通達をして、昼メシはミートスパゲティ。美味すぎる・・・ッ!!
昼からは個人、パート、セクションに分かれて練習。オレは木管のセク練を指導したり、他のパートや金管のセク練を見物に行ったり。

チェックインの時間になったので各部屋に楽器以外の荷物を運び込み、風呂に入って汗を流す。夕食の時間が予定より早くなり風呂にゆっくり入れなかったので、念願の背中の流し合いっこが出来ず残念。
夕食を食ってしばらく休憩してから、晩は合奏練習。まずは魔女っ子メドレーを合わす。
・・・おや?おやおやおや?なんか上手くなってないかい?正直かなりイイ感じ。早くも合宿の成果が出ちゃってますか?
それから鳥の人、パイレーツ、ドリフを合わせて晩の合奏練習を終了する。うむ、曲の完成度は着実にアップしてる。ただしその分、新たな課題も浮き彫りにはなってきているが。

ちなみに、前回の合宿でやられた指揮者だましを今回もやられました。
説明しよう!指揮者だましとは、奏者がみんなで結託して楽譜とは違う曲を演奏して指揮者にドッキリを仕掛ける事である。
魔女っ子メドレーを一通り詰めた後、「通すか?」と言うとドラムスの原リンが「後半からにしてくれ」と言うので「じゃあLから」と指示を出す。本来ならドラムマーチからピッコロのソロに入るはずなのだが、突然予想だにしなかったバンド全員の音が鳴ったではないか。「ハァ!?」と思い顔を上げると再度同じ2音のフレーズ。「あれ?ひょっとしてこれは・・・?」と思った次の瞬間の「♪アホ〜のさっかたっ」のフレーズでこれが「アホの坂田」である事を認識する。

チックショー!!!!やられた!!!!!!

めっちゃ騙された。後でひるね曰く「愕然とした顔してた」そうで、騙す方から見たらかなり面白いリアクションだったらしい。くそー。

そして合奏の後は広間で宴会。指揮者だましをわざわざビデオに録画していて、それを酒の肴にして再度大爆笑。くっそ〜、明日はあっくんにもこの辱めを必ず受けさせてやるぞ・・・!
酒はまたたく間に消費されていき皆の酔いも回る回る。さっきの合奏の録音に合わせて魔女っ子メドレーの歌を大合唱したり、「夢想花」に合わせてみんなで飛んだり回ったり。夜中に。
んでなんだかんだと語ったりして、最終的に全員が寝たのは4時前。あ〜あ、前回の合宿と何ら進歩してへんやんけ・・・。明日の練習しんどいぞぉ〜・・・。


後半へつづく!!
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2008年09月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記