mixiユーザー(id:2471537)

2008年09月08日22:50

10 view

東京

日曜日。夜行バスが新宿に到着したのが朝の6時半。そこから丸の内線に乗って赤坂見附まで移動。
さあやって来ましたよ東京!!

何しに来たのか?それは妻の従妹の結婚式に招待されたからです。
ただ、その結婚相手というのが一般の人じゃないのです。


彼 女 の 夫 と な る 人 は 、 幕 内 の 現 役 力 士 な の で す 。


おすもうさんの結婚式なんてオレ初めて!!多分今後出席することもないやろうけど。

会場からして一般人とは違う。ホテルニューオータニ。えええええ!?そのような恐れ多い場所にオレのような下賤の者が足を踏み入れても法に触れたりはしないのか?
ひるねの両親と妹弟は前日に東京入りしてニューオータニに宿泊しているらしい。オレとひるねはPUZZLEの練習に出たかったので、練習が終わってから夜行バスで東京入りすることにしたのだ。
ホテルニューオータニくらいになると、やはりTシャツとジーパンとかで入ろうとすると入口で警備員に「お客様そのようなお召し物ではご入場いただけません」と追い払われたりするだろうとひるねの両親が言っていたので、駅のトイレでスーツに着替えてからホテルへ向かう。超暑かった。
そして朝食もホテルで摂れないことはないが、超高いらしいので道中の松屋ですます。
ニューオータニに到着してみると、意外とTシャツの人もジーパンの人もウロウロしていた。都市伝説だったようです。食事の値段は予想よりも遥かに高かった。下界で済ませておいてよかった。

ひるねの家族の宿泊している部屋に向かい、シャワーを借りる。んでしばらくゆっくりしたら結婚式の時間に。
式は由緒正しい神前式。笙と篳篥の生演奏。本物の巫女さん超萌えるんですけど。写真を撮ってこなかったのが激しく悔やまれる。
しばらく待ってから次は披露宴。琴欧洲や琴光喜など、佐渡ヶ嶽部屋所属をはじめとした力士がたぁくさん!!生琴欧洲デケぇ!!
藤島親方と貴乃花も会場にはいたらしいが、ひるねの母曰く下を向いて暗かったそうな。「アカンわ、ありゃ」とはひるね母の言葉。琴欧洲とかが愛想良かっただけになあ。
主賓の挨拶や舞台上に上がる人々はほとんどが新郎の関係者。この世界では結婚式の時から内助の功を求められるのか。花嫁のお色直しは2回あった。ただ、新婦がご馳走を食べる時間がなかったっぽくて少々気の毒。オレらの時はオレもひるねもしっかり食ったもんなあ。

披露宴も無事終了し、息苦しいスーツからTシャツ&ジーパンに着替える。おそらく大丈夫だろうと思うが、万が一これでホテルを追い出されてももう帰るだけなのでかまわない。
支度の終わったひるねの家族と一緒にニューオータニを後にする。四ツ谷駅から電車に乗り、東京駅から新幹線に乗って大阪へ向かう。東京駅を出た瞬間ものすごい豪雨。おいおい大丈夫かよ?
幸運にもゲリラ豪雨で新幹線が止まるような事態にもならず、2時間半で新大阪へ到着。新幹線早いけど狭いわ。疲れた。
ひるねの家族と晩メシを食いに行ってから家に帰る。ああ疲れた。荷物の片付けなどは明日にして、シャワーを浴びて早々に寝る。足に湿布貼っとこ。
0 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2008年09月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記