mixiユーザー(id:2660346)

2008年08月26日17:48

48 view

こんな話を知っているかね?

#16

『ナショナル・チルドレン』完結篇

緊張感溢れる前回のヒキから
今回はナベシンということもあって
否が応でも期待が高まるぜ!

アバンは第2次世界大戦
爆撃機で日本上空高度3万kmを飛行中の若き日のグリシャム

フォト

そこへ、太陽を背に襲い来るものが



フォト
違います



フォト

陸軍特務超能部隊時代の兵部だ!

これが、大佐と兵部の初めての出会いであった…


で、本編
いきなり温泉でまったりムードw
リバティーベルズの接待も兼ねてるのか?

宴会の席で前回のあらすじ&状況説明+作戦会議
複数のエスパーで挑むと大佐に応用のチャンスを増やすだけなので
薫とメアリーのサイコキノ・タッグで臨むことに
「念動失神制圧(サイキック・スタン・サブジェクション)」が得意技のナオミは、利用されると逆に一網打尽にされかねないのでチームからは外される

しかし肝心の薫とメアリーはライバル意識がメラメラ
そこへ、唐突にケンの弾き語りw
「こーんな話を知ってマスかー♪」

グリシャムの過去がここで語られることに
兵部との交戦でただひとり生き残ったある兵士(グリシャム)は
その疵がトリガーとなって超能力に目覚め
日本軍の追跡を逃れることができた
しかし敵地の山奥に取り残され、これまでかと思われた時に
自分が爆撃した村の少女に命を救われたのだった
フォト


ましてや今は同盟国、もっと仲良くできるハズというケン
それでも互いに一歩も譲らない薫とメアリー

メアリー「任務の制服にミニスカデスかー?ただの広告塔で戦力でない証拠デース!」
チルドレンの制服にイチャモンをつける
「ただのパンチラアイドル少女デース!!」

フォト

皆本「それは違うぞ、メアリー」
メアリー「ホワッ!?」
皆本「制服をミニスカで注文したのは、コイツ(薫)だ!!」
いま明かされる衝撃の事実
フォト

葵「何ソレ!?」
紫穂「初耳!」

しかしここまで来ると、「下着だけNG」って縛りはもう解いた方が良くないか?
前々回とか、もう“深夜34時放映のアニメ”って感じだったし
あんなにボインボインやるより、適度にチラつかせる方のがむしろ自然な気がするぞw

メアリー「アナタも見られるのデスよ!? ロリコンの大きなオトモダチに!!」
皆本「僕を指差すな!!」
薫「フッ………“肉を斬らせて骨を断つ”!」
フォト

薫理論がババーンと炸裂
フォト

メアリー「OHHHHHHHHH!!」(サムライ…!!)
何この絵面w

フォト

サムライ薫(イメージ映像)

フォト

メアリー「ユーサムラーイ!」
晴れて和解

ケンの弾き語りの間に、コメリカの友人に電話してケンの過去を調べてもらっていた皆本
FBI時代、ケンは大佐の部下だったのだそうだ
紫穂と葵に、密かにケンについて探るよう指示を出す

ここでアイキャッチ
メアリー「リバティーベルズ!」
ケン「ズッキンドッキン!!」
ワロタwwwwww

大佐の携帯に記録されていたダムで、リターン・マッチ開始
ケンの遠隔透視能力(リモートネス・クレヤボヤンス)で、ついに大佐を補足した
フォト

『Over The Future』の“Catastrophe mix”に乗せて、薫&メアリー出撃!

大佐「ジャマ者なしに、君たちが来るのを待っていた…」
メアリー「何の話デスか!?」
大佐「君たちは、ただ私と戦ってくれればいい…!」

フォト

「サイキック超(スーパー)カカト落とし」を放つ薫
フォト

しかし超度7と超度6のサイコキノを相手に、互角に戦う大佐
か、かっこいい…!
渋い!!

大佐「もう忘れたのかね?エスパーのパワーは気合で変化するのだろう?」
大佐の挑発に、“悲しいお話”を繰り出すふたり
薫「えーと…マッチ売りの少女は──!!」
メアリー「かわいそう!!」
大佐「…かわいそうなのは君らだ」

今度は大佐のターン
必殺のテレパス話術が炸裂!
フォト

「こんな話を知っているかね!?」
だから恐いよ、大佐

(あるところに、メアリーという女の子がいました…
 かわいそうなメアリーは、胸が小さいのが悲しくて
 NASAのメディカル・スタッフに頼んで
 改造手術をしてもらったのです…)

フォト


(そして今では…巨乳エスパーとして働いています!)








フォト










フォト
カッ

フォト

ズゴォォォム!!

ワロタw

フォト

薫「マジかああ━━ッ!! だまされた━━!!」
メアリー「デタラメでーす!! しかもセクシャルハラスメーント!!」

ダムの水を根こそぎ持ち上げてゆくふたりのマジギレパワーw

そこへ、皆本の指示でナオミも支援に
困惑するケン

フォト

皆本「全員で協力して、ダムの水を持ち上げるんだ!」
それが大佐の真の目的だった

老婆を連れてダムにテレポートしてくる葵、紫穂、賢木
大佐「小夜ちゃん…!」

彼女こそ、60年あまり前に大佐を助けた少女だった
フォト

2週間前、彼女の命がもう長くないことを知った大佐は
このダムの底に沈んだ故郷を見たいという彼女の最後の願いを叶えるため
超度7の薫と流体コントロールの達人のメアリーを利用したのだ
この強力なエスパーふたりを誘き出すため“自らの脱走”という日米政府を動かすほどの大事件を起こし
元部下のケンは密かにそれに協力していたというワケだ

皆本によって何もかも看破された…かに見えたが
大佐が秘密を打ち明けなかった理由はもうひとつあった
フォト

「それは…真実を語ると、君らのパワーが下がるからだ」
ザバーンと元に戻る水w


原作ではこれでオチなのだが


フォト

薫「こっからが本番だ!!」

アニメでは、あくまで薫たちの意思で協力することに
利用されて終わるより、こっちの方が確かにいい

薫の「サイキック・渦潮」
メアリーの「ウォーター・トルネード」
そこへナオミの力も加え
さらに大佐が全員の力を倍にする
大佐(小夜ちゃん、見ていてくれ…!)

フォト

史上最大のサイコキネシスが、ダムの水を全て巻き上げていく!
ちょ、コレもはや気象兵器レベルw

フォト

そしてついに、小夜の家が…!

その時

不意に辺りが光に包まれ
景色が突如、戦中のものに変わる
フォト

そして小夜の姿も…
フォト


大佐「こ、これは一体…!?」
皆本「催眠能力!? まさかアイツが…!?」

フォト

小夜「懐かしい…ありがとう、グリシャムさん」

フォト

大佐「小夜ちゃん………」

失われた場所
失われた時間が
儚くもよみがえる

ちょ、これ不意打ち!
ズルい、卑怯だぞナベシン!
ヤベ、目から汗出てきた

やはり、催眠は兵部の仕業だった
フォト

暮れなずむ景色に、何を想うのか…
この絡ませ方は、見事と云う他ない

大佐の脱走もパンドラが揉み消した
兵部「ま、ちょっと昔が懐かしかっただけさ…」

シメはカラオケボックス接待
コメリカのおごりで
何故にカラオケボックスw

皆本の奪い合いで超能力戦になりかけたところへ
マイクを持って進み出る大佐
フォト

「これから未来を背負う諸君らに、国境と世代を超えて友情を誓おう。そのためには助力は惜しまんよミナモト」

大佐「こんな歌を知っているかね?」
『大きな古時計』(の替え歌)がかかる
皆本「い、いかん!この歌はッッ!!」
フォト

大佐「強く優しいエスパーに育ってくれ…そんな気持ちを込めて歌います!」
だから恐いって大佐w

大佐の最大最強最終最悪超ウラ必殺奥義
“テレパシーでコブシを効かせる”が炸裂
視聴者だけでなく薫たちも号泣w

**********************************

個人的に、グリシャム大佐は今後の『絶チル』で重要なポジションに来るのではないかと予想している
何故なら大佐は、
バベルの不二子、
パンドラの兵部と並ぶ
世界最強エスパーのひとりだからだ
(判明している限り)

バベル、パンドラ、ブラック・ファントム、“普通の人々”、そしてエ●●●イト…
これらの戦いが激化すればするほど、“エスパーキラー”である大佐の比重は増していくのではないか

大佐の今後の活躍に大いに期待してる、マジで

**********************************

追記

以前の日記で、薫がエスパーと普通人の戦争を知ってるのは変だと書いたが
ずっと前の回で皆本がちゃんと云ってるのね
「兵部の狙いはエスパーと普通人の戦争だ」って
こんな重要なことを余りにもサラッと云ってるんで
軽く流しちゃってたyo!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2008年08月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31