mixiユーザー(id:733908)

2008年08月13日12:50

149 view

【日常】 コンセプト品とは

パソコンでニュースをちらちら見ていたのです。

どこかで、『コンセプト品』 という言葉が出てきました。

『コンセプト品』 とはなんでしょう? 知らない言葉です。こういうときは Google 先生の出番です。
早速検索してみます。

が、『コンセプト品』 で検索しても、コンセプト品がなんなのかはよく分かりませんでした。『当ショップのコンセプト品が〜』 とか書いてあるだけで。

なので、「とは」 をつけて、『コンセプト品とは』 で検索しようとしたのです。




そしたら、ブラウザが落ちました。(強制終了してしまいました)

珍しいことがあるもんです。ぼくは Firefox (バージョン 2.0.0.16) を使っているのですが、落ちたことなんてありません。初めてです。

まあ何かの都合で落ちる事だってあるかもしれません。
もう一回やってみました。ブラウザ立ち上げて、Googleツールバーに 『コンセプト品とは』 ・・・と、また落ちました。

あれ?

もう一回。
今度はGoogleホームページからっと。あ、Googleの文字がオリンピックバージョンになってる。まあいいですけど。
『コンセプト品とは』 ・・・あ、また落ちた。

なんだろ? Google 先生は 『コンセプト品とは』 と訊かれるのが嫌みたいです。
へー。再現性があるのが面白い。

Windows は Xp。特にほかのソフトは使っていませんでした。

良かったら皆さんも試してみてください。あ、落ちたらごめんなさい。



IE でもやってみましたが、こちらは落ちませんでした。が、コンセプト品が結局なんなのかはよく分かりませんでした。

コンセプト品って結局なんなんですか?
0 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する