mixiユーザー(id:7497011)

2008年03月28日20:28

24 view

やめてしまえ!オリンピック。

【転載歓迎!】

中国がオリンピックに向けて、犬を殺していることは前にも記しましたが…
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=447709224&owner_id=7497011

こちらは英語なのでわかりにくいですが、写真やビデオをご覧頂けます。
http://sirius.2kat.net/cixiguilin.html

オリンピックの後には中国万博も控えているそうで、ますます拍車がかかるのではないでしょうか。

衝撃 そして今度は、猫までも殺しているそうです!

北京五輪に向けて中国当局が猫を虐殺中
http://digimaga.net/news/20080310/beijing_death_camp_for_cat/

 日本ではマスコミが北京五輪北京五輪と浮かれているが、中国はまだ五輪を開けるような国ではない。今、北京で数十万匹にも及ぶ猫が殺されているのを知っているだろうか?

 北京の住民に飼われている猫。彼らペットは飼い主たちの手によって路上に放り捨てられている。そしてその猫たちは回収者の手によってとても小さな檻に詰め込まれ、死の収容所と呼ばれているところへと運ばれる。

 中国当局は北京をクリーンな街にしようと必死だ。汚染の原因である工場は五輪期間中は他所へと移転するか、閉鎖するかを命令されている。車は一週間のうち三回までしか市内に入ってはいけないことになっている。

 ホームレスや日雇い労働者たちは市外のキャンプへと強制的に移住させられ、中には故郷に帰る様にと電車賃まで持たされた者もいる。タクシー運転手は英語で礼儀正しく乗客を迎えられるよう授業への出席が義務付けられ、そして北京の悪名高いむっつりとした市民たちは、微笑むことを強制させられている。

 中国当局は猫がもたらす病気について警戒している。猫を殺すのはそのためだ。住民は猫を片付けるか、さもなければ猫を飼う権利を買わなければいけない。その額、およそ200元(約2,900円)。

 北京市民の平均収入は2000元に満たない。貧困層は500元にもならない。金持ち以外はペットを飼うことすら許されないのだ。

 中国にも動物の権利保護グループが存在するが、当局からの罰を恐れて満足に活動できないのが現状だ。悪いことは言わない。北京五輪に行こうと思っているならやめた方がいい。

-----------------------------------------

衝撃 猫の殺害をやめさせるための署名運動にご協力下さい!
  (簡単WEB署名:ローマ字)
http://www.thepetitionsite.com/1/stop-the-beijing-olympics-cat-massacre

出来れば両方↑↓の署名をお願いします。違うアプローチで訴える為に。

衝撃 日本語での署名も始まりました!
http://www.shomei.tv/project-10.html
     ↑↑
こちらのページで「犬虐殺は止まりましたが…」という記述があります。しかしそれは、間違いです。06年12月に一度は止まったんですが、翌年北京で五輪開催が決定するやいなや5月にはまた犬虐殺を始めています。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=447709224&owner_id=7497011

-----------------------------------------

衝撃 中華人民共和国駐日本国大使館へ お願いして下さい。

あくまで喧嘩を売るような攻撃的な言葉を使わないようにお願いします。

これ以上、世界へ中国のイメージを悪くしない為にも、安易に動物を殺すのではなく、避妊去勢など人道的な対応をして頂くように、皆さんの言葉でお願いして下さい。

   「崔天凱駐日中国大使」宛

FAX:03-3403-3345
TEL:03-3403-3388

メール info@china-embassy.or.jp
H P http://www.china-embassy.or.jp/jpn/

メールが届かない場合は、できればFAXを送って下さい。

-----------------------------------------

exclamation ×2 猫殺害について「に∞あさん」が、詳しい情報を発信しておられます。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29761957
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29818478
 
-----------------------------------------

枯れ草を緑色に塗って緑化?
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/920045.html


0 17

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する