mixiユーザー(id:2471537)

2007年08月09日21:38

9 view

久々に何も用事をしなかった休日

ゲキレンと電王の映画観て来ました。以下感想(ネタバレあり注意)
ゲキレン。
・インリンの演技ヘタ杉。セリフのたどたどしさだけなら黄色より酷いかも知れん
・とは言えインリンとメレ様のファイトはなかなか男心に訴えかける視覚効果。
・ファンタスティックテクニックに失笑
・本編があんな険悪になってるのにそれを「呉越同舟」の一言で済ますのか
・ゲキリントージャの登場シーンで何故か感動してしまう オレも年をとったか
・と思ったらビルをよじ登るゲキリントージャの姿にまた失笑
電王。
・「モモタロスのなつやすみ」で最初から爆笑。ウラタロスの金髪は一体何。
・リュウタロスダンサーズかと思いきや、バニーガール達によるタップダンス。劇場版やからって気合の入れどころ間違えてるやろ
・「たおしていい?」→ダンス→逃走
・ちび電王に萌え
・ワイングラスでオロナミンC飲むな
・鶴の恩返し?
・本当に教養の差だけで済ますのかオイ
・輪投げオレ的に最大の爆笑ポイント
・トドロキさん「鬼だぁ〜!!」→「オマエも鬼やろ!!(脳内ツッコミ)」
・4フォーム揃い踏みは壮観だが、こと牙王戦においてはモモ以外全く役に立ってないよね
・大画面でのライナー戦は大迫力
・ドリルを飲み込もうとすな チョキでグーに戦いを挑むようなもんや
・今年は新フォーム出ないのか 4フォーム総攻撃で歯が立たない→クライマックスフォーム登場かと思っていたのだが
・野上夫妻の天然っぷり この親ありてあの姉さんありか
・最後はホロリ 「俺、誕生!」のタイトルはダブルミーニングだったのね
観終わってストアで5歳くらいの子供が店員に「やっぱり電王が一番強かった!!」と嬉しそうに言っているのが微笑ましかった。

ジョリパでちょっと遅めの昼メシを食い、向かいの古本市場で中古ゲームソフトや古本を物色。中古DVDの「ミスター・−ルーキー」が格安で売っていたので購入。
帰ってまだ時間があったので、2階のシアターで「カンフーハッスル」を観る。なんだこのバカ映画。夫婦して腹を抱えて笑った。
プロジェクターを買ってからDVDが物凄い勢いで増殖している。時間がないので観るのが追いついていないのだが。
STAR WARSも全巻揃ったし、次は映画好きの弟に何か借りようかな?
0 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2007年08月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記