mixiユーザー(id:11371106)

2007年05月02日01:07

9 view

4/29〜30に行った旅行のこと

愛知に一泊の旅に行く。

初日最初の目的地は桃太郎神社(犬山市)


言っておくが1行目と2行目に矛盾はない。行った先は矛盾だらけだったが。

駅から徒歩30分、タクシーで3分という看板を見てタクシーで移動。
T氏が3分で行けるか運転手に聞いてみたら、信号もあるしとてもじゃないが無理と言われる。
そのうち犬山観光組合VSタクシー会社の争いがあるかもしれないし無いかもしれない。


桃太郎神社とは明治時代に鬼の存在した痕跡を発見したと主張する人が、その場所に私財を投じて建設した神社だそうな。

まあ私の見解では眉唾物だが(実際に行ってもらったら同意を得られると思う)

その人曰く神社から目と鼻の先にある川の中洲が鬼ヶ島だって。徒歩5分て駅前留学か。

まあ鬼が存在したという証拠が【鬼の珍宝(キングサイズ)】っていうのももっともらしく且つ嘘臭いしねぇ。


突飛なこと言いだした人が建てた神社に周囲が便乗して観光地化したって感じだな。
むしろ川沿いのキャンプバーベキュー場のほうが繁盛してたしお薦め。
神社は飾りです偉い人にはわk(ry



そこからタクシーで犬山城へ移動。
タクシーの運転手とO氏が世間話で盛り上がる。
その会話の中で城が高台にあることについて言及した運転手のおじさんの一言

『戦略的な意味合いで』

が気に入りました。口癖にしよう。


てなわけで初日第2の目的地は犬山城。

大阪城や名古屋城と比べると小さいながらも戦災に遭わなかった数少ない城ということで国宝認定されてます。

つまりよく言うとクラシック、悪く言うと床が抜けそうな木造建築。

天守閣から外に出て景色が見渡せ、名古屋市の方まで一望できる。なかなかの絶景。

しかし柵が低め、床がやや外の方に傾いている(ボールペン置いたら城外にダイブする程度に)、靴下によっては滑る、とややリスキーだかな。



初日の行程は以上で終了。


名古屋市内に戻り予約とってたホテルにチェックインする。


4人(全員男)に2部屋予約してたんだが、O氏の早とちりで1部屋にベット1つというアッー!な状況。
ホテルが厚意でわけありの2部屋を料金据え置きで用意してくれた(ありがとうド○ミーイン)のでことなきを得たが、そんなサプライズはいらん。


睡眠不足+疲労+アルコール=睡魔

ということで早々に就寝。

てか、ベッドの上で掛け布団もかぶらずにうつぶせで寝てたし。

端から見たら完全に他殺体です本当にありがとうございました。


続きはウェブで。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する