mixiユーザー(id:733908)

2006年11月05日17:44

13 view

【日常】 シチュー vs 白菜

出かけたら、あちこちでおいしそうな匂いがして、考えてみたら今日はまだ食べてなかったりして、お腹が空いたようだった。

野菜が食べたくって、いつものとおりシチューを作ろうと思った。前回は壊滅的な失敗をしたので、
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=244244641&owner_id=733908
今回は真面目に、シチューの元?のパッケージに書いてあるとおりに作ろう。

と思ったのだが、なんとなく青い物が足りない。ジャガイモ玉葱ニンジン・・考えたらみんな根菜類だ。よね?

青い物が食べたいなあと思って、見てみたら、白菜があった。そんなに青くないけど、まあいいや。で、買って来た。

が、白菜はシチューに入れないね? もしかしたら。危ういところで気がついて、白菜は入れずに作っているところです。

モヤシチューの二の舞になるところだった。

で、問題なのですが、白菜ってどうやって食べたらいいのですか? 4分の1 で100円で売っていたのを買ってきてしまいました。

鍋にすればいいんですが、そもそも鍋ってどうやってやるんだろう。出汁とか取るの? ムリカモデス・・・。
それに鍋って日持ちしないよね? きっと。そんなに食べきれないしなあ。

いつもすみませんが、どなたかアドバイスをくださいませ。
今日はシチューを食べるので、明日か、あさってかに作ることになると思います。白菜料理を。悪くなっていなければ。

あ、灰汁を取ってこなくっちゃ。

考えたらあれだね、カリフラワーの緑のやつ、えっと、ああそうそうブロッコリー、あれを入れたらよかったんだね。思いつかなかった。
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する