mixiユーザー(id:7741892)

2024年11月22日00:21

170 view

【時評】再生可能エネルギー発電促進賦課金を廃止しろ!

利権まみれの太陽光発電は止めるべきだ。
電気代に含まれる「再生可能エネルギー発電促進賦課金」を廃止すれば、電気代は安くなる。
我が国の気候風土には、太陽光発電や風力発電は適していない。

安定した電力供給ができないので、常に火力発電のバックアップが必要となる。
電気を必要としないときでも、バックアップだから燃料を使って発電している。
曇天や雨天で太陽光が弱くなったり、凪で風力が弱くなったりしたら、火力発電で電力の不足を補っているのだ。
だから太陽光発電や風力発電が増えると、比例して火力発電も増え、燃料の消費も多くなる。

電気代に含まれる「再生可能エネルギー発電促進賦課金」は、ムダに消費されている燃料代にも使われている。
太陽光発電や風力発電が増えるほど、燃料の輸入が増え、原油商社が儲かる仕組みになっている。
ここが、利権の構造その1。
中国で太陽光パネルを生産している企業とパネル輸入会社の利益が、利権の構造その2
政治家、官僚、財界の政官財癒着の構造だ。

水力発電や地熱発電など、安定した電力を得られる発電は、火力発電のバックアップを必要としない。燃料の浪費もない。だから普及を妨害する。
できない理由を並べて、発電量を増やす努力をしない。
原油利権が減ることは、全力で阻止する。
政官財癒着の構造は、国民を不幸にしている。

関連する日記
【時評】やめよう太陽光発電。増強しよう地熱発電 2022年06月30日
https://open.mixi.jp/user/7741892/diary/1982673197
【時評】商社と電力会社が地熱発電を妨害している 2018年04月26日
http://open.mixi.jp/user/7741892/diary/1966281719
【時評】プラスチックは燃料、効率の良いゴミ焼却発電を! 2021年11月25日
https://open.mixi.jp/user/7741892/diary/1980942632

時評をUPしたときは、Tuitterで告知してます。
フォロワー募集中です。よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/@kyoujin2016

山中狂人の時評一覧(2024)
https://sanchu2016.sakura.ne.jp/jihyou2024.html

■【独自】政府の経済対策 電気・ガス・ガソリン補助に累計12兆円超
(TBS NEWS DIG - 11月21日 18:50)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=266&from=diary&id=8104251
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年11月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930