mixiユーザー(id:20129549)

2024年07月19日05:28

152 view

「録れコン2024」の「コメント/結果発表」について。(其の2・「♪ネットミーブの為キャンペーンソング」について。)

今回は、2/11に島村楽器杯「録れコン2023」に提出した、「♪ネットミーブの為キャンペーンソング」についての「コメント」を報告致しますあせあせ

「この作品は、一般的な音楽作品とは異なり、どちらかと言うとジングル的な要素が強いものと認識しています。CMで耳にすることのある元の素材に対するオマージュという意味を含めた作品だと思いますので「ここのコード進行や展開はもっとこうした方が良い」と言ったアドバイスは難しいですが、いくつかの点についてコメントさせていただきます。

まず、録音&ミックス面では、途中のコーラスが非常に綺麗に決まっているとおもいました。一方、声の録音については、もう少しクリアに仕上げることが可能だと感じました。この作品は、一度聴いただけで歌詞が聴き手に伝わることが求められるため、録音環境には特に注意が必要です。可能な限り共鳴のない空間で、マイクの近接効果を避けつつ、フラットな特性になるように環境を整えた上で録音してみてください。

作品PRには様々な事象が述べられていますが、このシンプルな歌詞は、単なるパロディーに留まらず、現代社会における生き方の辛さ、無常観などを含む良い意味での問題提起となっていると思います。これからも独自の視点を活かした作品を期待しています。(矢印(左)審査員の宮脇俊郎氏のコメントで、今回も「原文」のまま掲載しました。)」

フォト


尚、「ダイヤグラム」にヨル「評価の5要素」は以下の通りでしたあっかんべー
「録音」→「7」
「楽曲」→「7」
「演奏」→「6」
「アレンジ」→「6」
「完成度」→「7」

フォト


因みに宮脇氏は、プロのギタリスト、兼、ギター及び、音楽理論の講師として活躍しておりますうまい!
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する