mixiユーザー(id:3687157)

2024年05月26日23:36

7 view

大人の定義

最近の違和感として、大人って何だろう?と。
で、いろいろ考えた結果、出てきた回答は下記だ。

結婚しているかどうか。
また、さらに子供がいるかどうか。

これがしっくり来るなと思う。
結婚して初めて一人前だ。
ホントそう思う。
それだけ、家庭を築く、という行為は大きな転機なわけだ。

そもそも、妹の子供が実家に来た時に、自分がおじさんという気持ちはさらさらない。
なぜか?
自分には配偶者がいないし、子供がいないからだ。
だから、自分の父親や母親が孫に対して一人称で使う「じいじ」「ばあちゃん」という気持ちにはなれんし、なるつもりはない。

日本語を使わない外人はどうかはしらないが、日本語を使う日本人は一人称の呼び方がホントに立場によって変わる。
私、俺、僕
先生は
父さんは、母さんは
おじちゃんは、おばちゃんは
おじいちゃんは、おばあちゃんは
実に多彩だ。
言葉から逆に自分がそうならないといけないという暗示もあることだろう。

だから、結婚していない自分は半人前だし、大人じゃないって思ってる。
まぁ、こんなこと言ったらバッシングだろうが、結婚してない人間は等しく半人前だし、子供ができて初めて一人前だよ。

でも、逆に自分のこの意見に反論する連中がいたとして、どんなやつらだろうか?
結婚している?していない?
おそらく、していない側が多いだろう。
自分が一人前、大人だと思うならば、こんなしょーもない意見ごときでカッカしない。
つまり、相手は半人前で、子供だと言ってるようなものじゃないか?
大人ならば、子供みたいに感情に任せて騒ぐな、とな。

最近のポリコレだの左翼だのとつまらん駄々は、脳が未成熟なまま体だけ成長してしまったが故の哀れな末路なんだよ。

昔から同性愛者はいた。でも、その人たちは、白い目で見られようが大人しく暮らしていた。だから、うまく社会は回っていた。
でも、今は、声を荒げて、自分たちの主張を飲めと恫喝する。
そりゃ、社会が分断されるわな?

結局、結婚して子供できて子育てして、というのが本来の人間の宿命なんだよ。
それを壊そうとするというのは、自然の摂理に逆らおうってことなんだよ。
自然に勝てると思ってる愚かな新人類はいずれ淘汰される。
まぁ、同性愛者なんて一代で終わりなのは分かるじゃん?

人間が神(自然)に勝てると思った時点で傲慢だし、今も間違い続けているしな。
最たるものが環境破壊、温暖化だよ。
人間が環境を操作できるわけないじゃん。
自然が本気出したら、何もできない。

人類が持つ全ての核兵器を使えば、世界は終わるとか言うけど、地球からしたら大したことはない。
あくまで人類が消えるだけで、地球は何も影響受けないんだよ。
西遊記の孫悟空がお釈迦様の掌で足掻いている状況だな。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る