mixiユーザー(id:2542884)

2024年05月26日05:23

10 view

【昭和時代】読売ジャイアンツ球団内二塁打王ベストナイン

【昭和時代】読売ジャイアンツ球団内二塁打王ベストナイン。


・投手
畑福俊英(1936年春夏・3二塁打)。

選出:畑福俊英。


・捕手
多田文久三(1946年・21二塁打)、山倉和博(1980年・21二塁打)。

選出:山倉和博。


・一塁手
川上哲治(1941年・21二塁打、1947年・30二塁打、1949年・36二塁打、1950年・34二塁打、1951年・27二塁打、1956年・23二塁打、1957年・26二塁打)、王貞治(1963年・30二塁打、1964年・24二塁打、1968年・28二塁打、1969年・24二塁打、1970年・24二塁打、1972年・19二塁打、1973年・18二塁打)、中畑清(1986年・29二塁打、1988年・36二塁打)。

選出:王貞治。


・二塁手
三原修(1938年秋・8二塁打)、千葉茂(1953年・31二塁打)、篠塚利夫(1982年・26二塁打、1984年・35二塁打、1987年・25二塁打)。

選出:篠塚利夫。


・三塁手
水原茂(1937年春・11二塁打、1937年秋・10二塁打)、長嶋茂雄(1958年・34二塁打、1959年・32二塁打、1960年・22二塁打、1961年・32二塁打、1962年・38二塁打、1965年・23二塁打、1966年・31二塁打、1967年・25二塁打)、原辰徳(1981年・23二塁打、1983年・32二塁打)。

選出:長嶋茂雄。


・遊撃手
河埜和正(1979年・22二塁打)。

選出:河埜和正。


・外野手
中島治康(1936年春夏・3二塁打、1938年春・7二塁打、1939年・22二塁打、1940年・24二塁打)、林清一(1936年秋・6二塁打)、伊藤健太郎(1942年・18二塁打)、呉昌征(1943年・12二塁打)、呉新亨(1944年・7二塁打)、青田昇(1948年・31二塁打、1951年・27二塁打)、与那嶺要(1952年・33二塁打、1954年・40二塁打、1955年・22二塁打)、柴田勲(1968年・28二塁打、1977年・24二塁打、1978年・32二塁打)、高田繁(1970年・24二塁打、1971年・26二塁打、1972年・19二塁打、1973年・18二塁打、1975年・16二塁打)、末次利光(1974年・25二塁打)、張本勲(1976年・35二塁打)、ロイ・ホワイト(1980年・21二塁打)、ゲーリー・トマソン(1981年・23二塁打)、ウォーレン・クロマティ(1985年・34二塁打、1986年・29二塁打)。

選出:与那嶺要、柴田勲、高田繁。


打順は

(右) 与那嶺要
(左) 高田 繁
(一) 王 貞治
(三) 長嶋茂雄
(中) 柴田 勲
(二) 篠塚利夫
(遊) 河埜和正
(捕) 山倉和博
(投) 畑福俊英


川上哲治と王貞治が7度の獲得で並んでおり、非常に迷いました。
四死球の多い中獲得した王貞治を選出しました。
高田繁が意外と獲得していることに驚きましたね。


(最終更新日:2024年5月26日)
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031