mixiユーザー(id:12140085)

2024年05月23日21:27

17 view

東北の旅3日目

秋田での朝は、曇り。そのうち雨も降りそうなので、市内での郵便局回りは徒歩にすることで予定を立てた。まずは、電車で2駅、羽越線の新谷駅で降りた。すぐに駅を出ても時間が余るので、待合室で少し時間を潰してから、新谷局に向かった。開店まであと15分というところで到着したが、強い尿意に襲われた。でも、一体は住宅地で立ち〇ョンはできない。歩き回ってコンビニを見つけて何とか間に合った(^_^;郵便局に戻るといい時間になっていて、秋田県では通算11局目の貯金をした。

駅近くまで戻り、新谷駅前局を出ると、ポツポツと細かい雨が落ちて来た。それで、近くのダイソーで大きめの傘を買えたらと思ったが、大きな店内で傘自体が見当たらなかった。やむを得ず、秋田駅まで戻り、ここからは折り畳み傘を差しての局回りとなった。駅周辺では、3局が集中していて、20分足らずで回れた。極めて珍しい、ゆうちょ銀行の単独店舗である、ゆうちょ秋田店では、同じホテルに泊まっていたマイミクさんと遭遇。彼は、午前中の秋田新幹線に乗るので、駅周辺の3局だけ回ることにしていたようだ。

8局目の秋田保戸野局から次は秋田新国道局に行く予定にしていたが、時間的に行けそうだと判断し、2局追加して先に進んで行った。秋田県庁内にも郵便局があるのだが、ここは「県庁内局」ではなく、「秋田県庁構内局」となっており、これは、全国でもここだけのことだ。国道13号を地下道で渡り、16局目の秋田茨島局の次は、イオンに立ち寄った。

この日は5%オフの日だったので、ここで土産を買おうかとも思ったが、土産物は割引対象外のようで、代わりに、ズボンの右側が、なぜか膝の裏まで濡れていたので、着替え用に、ズボンを買っておいた。ただ、結果的に、ズボンは後ですっかり乾いたので、別に無理して買う必要はなかった(^_^;

駅に向かう方向で4局追加し、秋田中通局で目標の20局目となった。もうこれで終わりにしようとも思ったが、16時まではまだ1時間ちょっと残っており、疲れた足に鞭打って、駅の東側でもう少し回ることにした。秋田明田局の次は、今回で唯一の簡易郵便局・横森簡易局に寄った。簡易局でも、局舎は立派で3人職員が居て、普通の特定局と変わらないカニだった。秋田屋敷田局で打ち止めとし、これまで38年近く局回りしていて、10局しか回ったことがない秋田県で、1日で一気に23局の成果となった(^_^;

約6時間歩き回って、歩数は軽く4万歩を超えていた。ヘトヘトになりながら、16時5分発のリムジンバスで秋田空港に向かった。土産は空港で買って、夕食はファミリーマートの弁当で済ませた。18時5分発の伊丹行は、私にとっては久しぶりのプロペラ機だった。定時には伊丹空港に到着し、20時発の三宮行のバスに乗れて、22時前には帰宅することができた。風呂上がりに体重を測ってみたら、2kg以上減っていた。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る