mixiユーザー(id:64191979)

2024年05月23日18:08

62 view

駅からハイキング 新一万円札発行記念

5月22日(水) 曇り時々晴れ
駅からハイキング
東京駅からのコースに参加しました。
お題は「新一万円札発行記念 東京駅と渋沢栄一の時代〜首都東京の記憶をたどる〜」

丸の内南口からスタートします。
この建物はかつての東京中央郵便局の局舎を利用してつくられた商業施設「KITTE」です。
フォト

現在の東京中央郵便局は無集配局(窓口営業のみ)として営業しています。
ぽすくまのぬいぐるみと局内ポスト(窓口は撮影不可)
フォト

東京駅前の芝生
フォト

日本の工業の発展に寄与した日本工業倶楽部
レンガ造りの建物は重要文化財になっています。
フォト
フォト

フォト

丸ビル
フォト

東京商工会議所(東商渋沢ミュージアム)
見学できます。(展示品の撮影は不可)
フォト

ミュージアムでLINE友達登録して一万円札風のメモ帳をゲットできました。
フォト

楠木正成像
インバウンドの方々が記念撮影しています。
フォト

日比谷公園のバラバラ
フォト

法務省赤れんが棟
法務史料展示室は見学できました。(館内の撮影不可)
フォト

桜田門とお堀
フォト
フォト

日枝神社に参拝⛩
フォト

迎賓館赤坂離宮は駅からハイキング期間中は休館なのでパスしました。
今回のコースはまさに大人の社会科見学です。
東京に住んでいながら初めて訪れた場所も多々あり楽しい歩き旅になりました。

ランチは四ツ谷駅前の蕎麦屋にて(この後、両国の事務所へ行く用事があるのでビールは無し)
フォト

冒頭の写真は、日比谷公園のバラの花バラ
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する