mixiユーザー(id:64374048)

2024年05月23日10:49

18 view

赤岳に登りました!

昨日、赤岳に登りました。

実は、赤岳は昨日で40回目の登頂となりました。

ということで、久しぶりにyasukoちゃんを伴って登りました。
実はこのスタイルでの登山は体力の消耗が激しいのですが、昨日は頑張りました。

今の八ヶ岳はおそらく一年でもっとも人が少ない季節になります。
雪山が終わり、夏山シーズンの開幕を告げる開山祭を控えて、登る楽しみが乏しいですからね。
にもかかわらず、平日なのにわたしがいた小一時間ほどの間、赤岳山頂では人が途切れることはありませんでした。

昨日は天気はよかったものの、稜線には厚いガスがかかり、視界がとても悪かったです。アルプスなど遠望はまったくダメ。山頂到着時はすぐ隣の山もまったく見えませんでした。

でも時間が経つに従いガスは流れ、近くの山なら見える状態になってきました。

そしてそろそろ下山しようと思った瞬間、分厚い雲海の向こうに、水墨画のような富士山が顔を出しました。

この時ばかりは、神様が祝福してくれたかのような、いやお情け? みたいなものを感じましたね!
山頂標識の向こうに見える富士山、お分かりですか!
実際はこれから想像するよりもずっと迫力、存在感があります。
赤岳山頂から臨む富士山は、もっとも美しい富士山の一つと言われています。

帰りは行者小屋で昼食。
この小屋はまだ営業していませんが、午前中は歩荷ヘリが何度も行き来していました。ヘリはここから山向こうの小屋や稜線にある小屋にも荷物を運んでいました。
いよいよ夏山シーズンが始まりますね!
その作業が終わり、この時点ではシャッターも閉められていました。
その入口脇にあるベンチを拝借して、手作りのおにぎりを食べました。

実は前回まではコンビニのおにぎりでした。
でも現在は無職ですからね、節約できることは節約しなくちゃ、と思ったのですが、コンビニのおにぎりよりはるかに美味しいのにビックリ!
わたしの山での昼食の原点は、母親がにぎったおにぎりですからね。
まさにそれを思い出しました。コンビニのおにぎりよりパワーが湧きましたよ!

山は、ほんとうにいいですよ!
4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する