mixiユーザー(id:5437811)

2024年05月22日14:02

9 view

百姓 歳時記

5月9日心筋梗塞の緊急入院そして手術・・・退院は自主退院で5月13日の私の身体、ベストと言えないけれど。
心は、畑と山菜(ヤマウドやタラの芽:モミジガサ:山わさび)に向いている。

そんな思いの中で木にしているのが、カッコウの鳴き声、この声は「豆まき季節だのよ」の合図なのです。」
5月も下旬に入り、そろそろ黒豆まきかと思い、農繁期用の我が家の畑がある北海道沙流郡平取町荷負に行き豆まき告げ鳥カッコウが鳴いているか気にしてた所。
最高最低気温が10日先までわかり且つ台風情報などの気象全般も分かるwindy.comを見ました。

!・・・5月26日最低気温予報2度と言う事だ、この温度遅霜も降りる気温だ。地球温暖化に疑問視し、実際地球は対流圏を超す火山の爆発と流星塵やロケットや車の排ガスや大規模山火事の影響【日傘効果】などでミニ氷河期に入っているが人為的要素の温暖化で気温差の激変で異常気象と思ってたが如何なんだろう・・・

windy.com 全世界天気予報

https://www.windy.com/ja/-%E6%B0%97%E6%B8%A9-temp?temp,2024052518,42.684,142.220,15,m:eQiaj6b

そう言えば、我が家のキタコブシは上を向いて咲いていたのと横を向いて咲いていたのが半々だった。
*キタコブシ人差し指(上)を咲いていたら晴れが多い年、下を向いて咲いていたら雨が多い年。
今年はまだ、ミツバチを見かけない・・・花粉を運び受粉させるミツバチが見かけないと事は実がなる事が少ないと言う事だ。

人類の文明が地球生命をイジメている・・・殺略をしているこの行為はブーメランのように巡り巡ってその人類に返ってきている。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031