mixiユーザー(id:545566)

2024年05月20日12:53

98 view

イランのトップは「大統領」じゃなく「最高指導者」。 

大統領といっても、国によって意味合いが違う。

アメリカ、フランス、韓国、ロシアだと、文字通り国家の最高権力者。
ドイツ、イタリアだと、名目上の元首。立憲君主制の国王の代わり。権力者は首相。

イランの大統領は行政トップに過ぎず、国家のポジションや権限は岸田首相より低い。
イランの最高権力者は、大統領の上にいる、イスラム法学者の「最高指導者」。
中国の首相に近い。
中国の最高権力者は、中国政府首相ではなく、「共産党総書記」。

大統領が変わっても、ヒジャブの取り締まりがきつくなるかゆるくなるか程度で、イランが大きく変わることはない。
よって、アメリカやイスラエルやサウジが、危険を冒してまで狙う標的ではない。

ただ、大統領選挙はしないといけなくなる。
イランとしては、国民の意見を聞く選挙はあんまりしたくないだろう。


■【速報】イラン・ライシ大統領ら乗せたヘリ発見か ロイター通信に対しイラン当局者「生存可能性低い」
(TBS NEWS DIG - 05月20日 11:56)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=266&from=diary&id=7868361

11 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031