mixiユーザー(id:25898114)

2024年05月20日03:05

10 view

妄想日記 5/20

今晩は、飼い猫Paoです。

今週は悩む事なしに豚カツとキャベツの千切りで簡単にお酒の肴が決まったからご機嫌でお酒を飲んでるご主人様です。・・・(=^・^=)

カツはお肉を4等分にして一口カツにして夕食とお酒の肴とお昼のカツサンドの分を揚げて確保して言い訳野菜はキャベツの千切り・・・(=^・^=)

カツを揚げる度に思うんだけど付け合わせにキャベツの千切りを最初に考えた人は天才だよね・・・(=^・^=)

芋とか人参の温野菜も美味しいんだけどキャベツを千切りにして付け合わせにすると簡単で手間がかからないし美味しいしで無敵ですよ・・・(=^・^=)

最初に始めた人には特別な賞を与えても大げさで無いと思います。・・・(=^・^=)

キャベツも3百円チョットでご主人様の許容範囲を超えたのだけど少し前にキャベツが千円越えてニュースを見てた所為でお財布の喧嘩が無かったて言ってたからご主人様にもお店にも平和に解決できたし・・・(=^・^=)

揚げ物とキャベツて万能の組み合わせだよね・・・(=^・^=)

豚カツでも唐揚げでも揚げ物は考えずに作れるから楽だし美味しから頻繁に登場するのだけどこの年で揚げ物食べれるのは健康の証拠?・・・(=^・^=)

健康か如何か判らないけどキャベツが値上がりするのは困ります。・・・(-_-;)

何時に成ったら言い訳野菜で苦労し無く成るのかな?・・・(=^・^=)

野菜が高くなったのは政府の責任は少ないけど物価に勝つ賃上げとか夢物語の責任は有るよね・・・(=^・^=)

何度も言うけど加工貿易で食べてる日本は原料を輸入して工賃を上乗せして輸出して稼いでるんだよね・・・(=^・^=)

円安で海外に価格転嫁出来る所良いけど国内で価格転嫁せざるを得ない所は円安の影響を解消できないんだよね・・・(=^・^=)

価格を上げれば給与が上がるて空論を唱えてる人も居るけど値上げ分以上の昇給が有ると思いますか?・・・(=^・^=)

実際は値上げ分を全部昇給に充てる訳には行かない事理解できるよね・・・(=^・^=)

配当も有れば税金も引かれるから値上げか全額お給料に回らないのが理解できるよね・・・(=^・^=)

それに経営者の取り分も有るから値上げが給料に直結し無いて自明の事に成っちゃうです。・・・(=^・^=)

何か夢が無い話になったけどご主人様の老後を考えると偉い人の言ってる事を素直に信じる訳には行かなく成るです。・・・(=^・^=)

良い景気循環をするには政府の信頼が条件なんだけど政府は信頼を裏切る事に熱意を傾けてるよね・・・(=^・^=)




信用が一番なんだけどご主人様と飼い猫Paoでした。(=^・^=)

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記