mixiユーザー(id:1306082)

2024年05月19日22:49

15 view

スマートウォッチ

生命保険で運動するほど保険料が割引になるプラン。元々、鉄道と写真の趣味に家電量販店巡りなどもあって歩くのは苦にならない方でして。

スマホに生命保険会社のアプリをインストールして、スマホのフィットネスアプリ(Google Fit)と連動させて歩数情報を共有する仕様みたいです(GPSをONにする必要有り)。
8,000歩以上で20、1,0000歩以上で40、1,2000歩以上で60と言った感じでポイントが貯まります。1週間に指定されたポイントを達成するとご褒美の還元があり、1年間の総ポイントで翌年の保険料が見直される仕組み。

基本的にスマホを持ち歩いていますが、重たいし、バッテリーも減るし、パケットの消費も大きいような気がします。

スマートウォッチとスマホを連携させる方法もあるのですが、スマートウォッチって電池が持たないイメージがあって。しかも高いし。と思っていたら生命保険会社経由で購入すると家電量販店で購入するよりも安い事が分かって(アウトレットセールなどで販売される価格よりも3割程度安い)、一つ買ってみました。

フォト フォト
フォト
Garmin社のInstinct 2X Dual Powerと言うシリーズ。G-SHOCKとデザインは似ているかも。本当はG-SHOCKのシリーズが良かったのですが、生命保険会社のアプリに対応していない様子で。

フォト
USB充電の他に太陽光充電も可能です。基本的には充電不要(太陽光に当たっていれば)みたいですが、実際には定期的にUSB充電が必要かも知れません。

フォト
腕に当たる面はセンサが付いていて、心拍数、血中酸素濃度も測定が出来ます。
睡眠中の状態も知ることが出来ます。

で昨日、京都鉄道博物館、京都駅と巡った際の様子です。
フォト
フォト フォト
運動モードをウォーキングにして走らせていたのですが、16,685歩15.5Kmとなっていました。ただ、京都駅の伊勢丹デパ地下に入った際、行列に並んでいたのですが、立ち止まっているのにカウントが進む状態が続いて多めにカウントされています。電車で移動する際はウォーキングを一度、停止状態にしています(どうも電車移動中もカウントされている様子で)。実際にはスマホの14,623歩が近いかも知れません。実は京都鉄道博物館の中で相当歩いています。

他にも便利機能が色々と搭載されているのですが、まだ使いこなせるレベルでは無くて。
腕時計なので、確実に一歩がカウントされる(常にスマホを持って移動するのは面倒)というのがメリットです(GPSが機能しない地下、建物内はどうなっているか分かりませんが)。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る