mixiユーザー(id:542878)

2024年05月19日20:56

25 view

【TRPG】「龍の御子」〜超時空時代劇RPG天下繚乱〜

しんちゃんがこむぎが喋ったのを見ても動揺しなかったのは、かつてシロも喋ったことがあったからでしょ?(挨拶)

今日は平塚中央公民館で『超時空時代劇RPG天下繚乱』のセッションでした。

昨日は『THE NEW GATE』第6話までリアタイし、「THE SECOND」の裏番組になってしまった『出没!アド街ック天国』「清澄白河」の録画消化をして3時に就寝。今朝は7時30分に起床。朝飯食ってごみステーションの掃除。今夜、雨だからやっても無駄だとは分かっている。

8時30分から『わんだふるぷりきゅあ!』第16話と『仮面ライダーガッチャード』第36話をリアタイ。

9時30分、業務スーパーへ買い物。

10時20分、買い物から帰ってきて鞄の中身を入れ替え、セッションへ出発。前日の通り今夜は雨予報なので長い傘を持って出かける。10時43分発、普通品川行きに乗車。平塚には11時35分に到着。

11時50分に平塚中央公民館へ到着。集合時刻は12時30分、例によって部屋を取ってくれているプレイヤーさんは先月同様もう来ていた。今日は弁当を作ってきたので1階のロビーで頂く。

12時20分に鍵を借り、部屋へ移動。テーブルと椅子をセッティングして他のプレイヤーさんとGMさんを待つ。そう言えば今日の受付はかなり混んでいたな。

セッションは13時15分に開始。シナリオはGMさんオリジナルの「龍の御子」。キャラクターは初期作成(3レベル作成)。プレイヤー5人のうち、サンプル使用が2人、自作が自分を含めて3人。

スズラン(新之助(しんのすけ)) 13歳・男性
朱雀1/影忍1/超忍1

スズランについては5月13日の日記参照。

他のPCを見ると、男装の麗人のPC2、宮本武蔵と名乗る剣豪の女性のPC3、なんかみんな性別おかしいよ?(←オマエガイウナ)

江戸で流行る新興宗教、黄金教。教祖は龍の御子の力を使ってこの日本に大地震を起こし、この国を作り替えると画策するが。

スズランはPC4で、教祖(ようは敵)と因縁のあるキャラクター。スズランは忍者なので敵も忍者、しかも同郷の兄弟子ということに(この設定はオープニングで決まった)。

一見、身内が外道に墜ちてそれと対峙するのはプレイヤーにとっては酷な設定のようにも見えるが、まぁ、そこは「自分」だし。そもそもお互い忍者なのでそういった「なれ合い」は不要!兄弟子の言うことに「半分は納得」するものの、やはり外道とは相容れることはなく。

見ているとPC1にはコネクションとして龍の御子がいて、話の中心になっていくが、こちらの敵とのやり取りも面白かった。ハンドアウト分けでPC4を希望したが、客観的に見てもこのシナリオはPC4が一番いい立ち位置のように思えた。まぁ、GMさんによる即興で設定を追加したのも大きいが。

情報項目多めだったこともあり、割と深い話に。戦闘は複数部位を使用しての奥義を絡ませたギミックが秀逸だった。覚悟状態のプレイヤーキャラクターが何人かいて「広大無辺」を使った全体攻撃を喰らった時は大ピンチだったが、PC5のプレイヤーさんの機転でこれを乗り越える。

戦闘を有利に進められたのはPC3の《秘剣:三煌断空刃》だった。スズランのメインの攻撃方法は毒攻撃。兄弟子も毒使いなのでおそらく毒は効かなかったに違いない。そこへきて《秘剣:三煌断空刃》がきたので敵へ与えるダメージはそのラウンド中は〈神〉属性に!!!

奥義2枚抱えて終了してしまったが、お話的にもロールプレイ的にも満足のいくセッションだった。楽しかった。ほんと超楽しかった。13歳の少年が江戸に来てまず立ち寄ったのが吉原ってのがいいね(謎)。後、信濃国から江戸に行く演出で隣に「かがやき」が走り抜けていったとか言ってゴメン。

セッションは18時45分に終了。次回の日取りを決め、6月16日・7月21日となった。その場で使用許可も取ってきてもらった。6月16日は『ナイトウィザード3rd』キャンペーンの第5回(最終回)、7月21日はおそらく『超時空時代劇RPG天下繚乱』のキャンペーンが始まると思われる。

19時15分には平塚中央公民館を出発する。外は雨が多少降ってるようだ。19時29発、普通宇都宮行きに乗車、帰途に着く。能見台には20時23分に到着。自宅には20時40分に到着。

今日参加されたみなさん、お疲れ様でした。連日の睡眠不足なので飯食ってすぐに寝ますわ。『鬼滅の刃 柱稽古編』第2話のリアタイは無理そう。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031