mixiユーザー(id:206253)

2024年05月19日10:49

21 view

漫才の賞レース【THE SECOND】の感想です の巻φ(.. )

昨日開催された漫才の賞レース【THE SECOND】の感想です。

世間的な話題性についてはわかりませんが、私はこの賞レースに関心を持っていました。
 フジテレビが深夜に番宣(番組宣伝)の番組を放送し、それを見たのがきっかけでした。
 〜フジテレビはCMも 頻繁に放送していました〜

この大会にはいろいろな意見があり、 若手の人気芸人さんの中には
 ・所詮、16年も成果を出せなかった人たちの大会
 ・賞レースと言うよりも、 バラエティー番組(寄り)
と言う意見もあったようです。

 ただ、「人生は無理ゲー(努力してもダメ)」的な意見を持つ人たちが増えています(少なくとも、私の周囲では、教員でさえ)。
  そんな中で漫才と言う「芸」に長年こだわり続け、「売れなくても(評価されなくても)熱心に努力を続ける姿」は職人気質を感じます。
 ==テレビで多くの吉本芸人さんたちが、「(漫才師ではなく)売れているタレントを目指す」と公言する時代です。==

 こんなタイプの人たちは、少なくなっている気がするのです。
  私は応援したくなりました。
  自分の人生に重ね合わせる「おじさん」「おばさん」も多かったのかもしれません。

 笑いは「感性」なので、 決勝戦に残るような漫才師は誰が勝っても「当然」なのだと思います。
  ガクテンソクは「タレント指向」になったのかと思った時期もありましたが、今大会の「大本命」で、圧倒的に強かったみたいです。
フォト
 人生の大逆転が素晴らしいと思いました。

まさき

【THE SECOND】2代目王者はガクテンソク 大会史上最高得点&芸歴19年目で悲願
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=7867015漫才の賞レース【THE SECOND】の感想。

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031