mixiユーザー(id:695437)

2024年05月19日10:25

13 view

3966号 令和6年5月18日 れいわ新選組の山本太郎代表の奥能登の国会質問を聞いている内に、野党が国会質問はまったく意味がないと思っていたのが変わりました。政府との駆け引きとかも面白くなって来ました

今がますます幸せだと気がツクには3966号
令和6年5月18日 れいわ新選組の山本太郎代表の奥能登の国会質問を聞いている内に、野党が国会質問はまったく意味がないと思っていたのが、変わりました。政府との駆け引きとかも面白くなって来ました。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
令和6年5月18日
れいわ新選組の山本太郎代表の国会質問がすごいです
俺は、(なんで俺というか、俺の字は、人偏と折れると申すでおれている人。謙虚な人です。俺と言いなさいという師匠に教わっているので、止める事はできません。ご理解お願いします)

熱烈なれいわ新選組の支持者なので
主に見るのは、山本太郎代表や大石あきこ議員など
れいわ新選組の各議員の国会質疑ですが
たまに、他の党の議員の国会質疑も
いい国会質疑を紹介しているので
それを見て、鈴木宗男議員や、原口一博立議員や
立憲の立憲議員が、いい質問をしている事は分かっています

それでも、やっぱり、山本太郎代表の国会質疑は
ダントツだと思います

「山本太郎 れいわ新選組代表」オフィシャルサイト
https://www.taro-yamamoto.jp/sitemap


それぐらい山本太郎代表の相手の急所をストレートにつくというか
何か、山本太郎代表の番になると
各議員が緊張して、国会の空気が変わるというか
本当にすごいです

しかし、それを、日本のマスコミは取り上げないというか
殆ど、国民に、関心を持たれないのが残念です

でも、それも仕方ないですね
野党が、いい質問をして
首相、大臣、政府、官僚を追い詰めても
結局、のらりくらいの答弁をするだけですし
言った事も守りません

だから、多くの国民は、国会質問に興味はないし
俺も、ずっと、関心を持っていませんでした
余程の事がないかぎり
森友問題の時の、安倍首相のように
嘘だったら、辞任しますという答弁を引き出した時ぐらいしか、
多くの人にとっては、これと言った国会質問はなかった思います

いえ、それでさえ、1人の官僚を自死しただけで、
安倍首相は、辞任しないどころか、何もかわりませんでした

ですから、正直言って、与党の質問は、面白くないし
野党の質問は、よくても、政府はのらりくらいなので
俺は、国会質問は、退屈で、無意味だと思っていたのです

また、それは、今回の山本太郎代表の国会質疑で
能登半島地震の災害復興で
岸田首相を追い詰めて、対策をすると言わせも
結局、その場凌ぎで、やっていない事でも分かると思います

だけど、俺は、山本太郎代表の質問を
今回、ずっと聞いていて
どうして、山本太郎代表や大石あきこ、くしぶち万里・・・・
3人の重度障害者議員まで
何でこんなに真剣に質問を考えてやるのか分かって来ました

何故なら、前向きな返答は貰えなくても
首相に、テレビ中継で、質問できるのは
国会の予算委員会の質疑だけで
他に、質問をできるのは、記者会見とテレビ番組ぐらいです

でも、それは、今の時代は、もう日本のマスコミは、
権力者に完全に押さえつけられて期待できません

だったら質問だけでもすごいと思います
しかも、国会質疑は、全部議事録として残って
その言葉は、後の国会質問に
以前にこう言っていると生かせますし
視聴率1%で、100万人という人が見ています

それも、国会中継を見るのだから、比較的、政治に関心のある人達で
その人達を見て、記憶する事は大きいし、マスコミの記者も見ています
やっぱりこれを無視できないので、官僚が作る答弁も考えると思うのです

しかも、今回、山本太郎代表が、能登半島の地震の復興に対して
現地に何度も、訪れたものとして
住民から聞いた現状やできていない事を調査した上で
何度も、何度も質問されたり
問題を解決する具体的なアイデアを提案されたら
さすがの岸田首相も官僚もたまりません

なので、山本太郎代表に質問されたら
能登の住民の手前、やりませんとは言えないし
強く迫れたら、テレビを見ている国民も意識して
検討するとして、逃げるしかなくなるのです

けれど、そんな事で、山本太郎代表は納得するはずもなく
他の議員には、しつこいとやじを飛ばされても
能登半島地震の復興に関しての質問する事で
政府が、能登の復興の為に
まったく、何もしようとしない事
予算を出さない事を、暴露する事は
自民党や公明党と言った与党には大きな痛手のはずです

だって、いつか行われる選挙を意識しなくてはいけませんし
何よりも、能登を選挙区にしている衆議院議員、地方議員、
石川県の馳知事はたまらないからです

だから、最初は、まったくやらなかった事も
山本太郎代表が、前回の自分の質問に
首相が、どう答え、官僚がどう答えて
果たして、それを、どの程度実行したのかを
山本太郎代表自ら、現地に行って、検証して
まだできていない、やる気がない、まったく動いていないのは
どうしてですかと質問されたら、無視できません

それで結局、決して、山本太郎代表に
いわれたからやったということは認めなくても
そんな報告もしなくても、少しは、やろうとしています

実際、奥能登の水道の復旧が、実際にはまったく進んでなくて
その理由として、能登で指定されている業者だげでは無理
日本中の業者が奥能登に入れるように
交通費や宿泊費などを出してやって欲しいと言われていた
山本太郎代表のアイデアは、いつの間にか採用されていました

きっと、馳知事や、地元の地方議員や石川県の国会議員も
地元の有権者に、何とかしろと言われて
岸田首相や自民党も、少しはやらないといけないなって
政府を動かすようになった気がします

ですから、山本太郎代表は、国会議員として
まったく自分は何もできない事を
無力感を持って、国会で質問しているそうですが
少しは、政府も動いて、奥能登に対して、やるようになった
やらなくてはいけなくなったと思います
山本太郎代表は、やれる事は十分やっているのです

だけど、残念ながら、そういった事は、
質問した国会議員は分かっても、国民の目には入らず
野党の議員が、何を言ってもダメなので
国会質問に、興味を持つ人はいなかったのです

けれど、これだけネットが普及して
れいわ新選組という最強のネット部隊
勝手連のボランティアの人達が
「X(エックス)」やユーチューブで、
動画を出す人がこんなに出て来ると大きく違っている気がします

少なくても、「X(エックス)」では、毎回トレンドになっていて
国会質疑に関心を持つ人が増えて、ますますそんな動画を出す人が、
どんどん増えている気がするのです

という事で、国会は、もうすぐ、6月で終わるのか
政治資金問題で
政治改革特別委員会での
与党と野党の話し合いがまとまらないで
国会の会期が、長期に延長されるのかは分かりませんが
国会質問に注目して、今後もブログで紹介していきたいと思います

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
キク(菊、聞く、効く、利く)のメール番号
otabaxplat@gmail.com

今日は何の日かな ブログ
http://ireisaido.seesaa.net/

今がますます幸せだと気がツクには ブログ
http://ennohana.seesaa.net/

縁の花サイト
http://ennohana.sakura.ne.jp/

縁の花 済度人キクの山本太郎レイワ新選組 勝手連応援サイト

令和元年
http://ennohana.sakura.ne.jp/mixiniztuki/yamamototarookiku.html

令和2年
http://ennohana.sakura.ne.jp/mixiniztuki/yamamototarookiku2020.html



参考文献
「今日は何の日のメルマガ」
http://day.dictionarys.jp/modules/daily/




(ご感想、質問お待ちしています)




◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
今が、ますます幸せだと気がツクにはシリーズは、メルマガを通して
私とのご縁のある人が、魂からの本当の幸せを得られるように
いろんな情報を、お届けしています
しかも、情報をお届けするだけでなく、読者の皆さんに
具体的に幸せになれる手段、ご縁を提供しています
その上に、読むだけで、不可思議なエネルギーが得られ
読んでいる読者の背景にいる存在が
どんどん救われています
皆さんも、多くの霊達や御霊達を自然に救えているのです
そんなすべての魂を癒す、ある究極のすごいエネルギーも届けているのです
今は、肉体意識なので分からないと思いますが
きっと、あの世に帰ったら分かります
ものすごく感謝されると思います
是非、俺を信じて、どんどん読んで下さい
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031