mixiユーザー(id:170191)

2024年05月19日10:10

10 view

舞台「橋沢進一一門会 松田有貴と徳光綾乃の二人芝居Vol.2」&新宿〜四谷散策

四谷4丁目の新宿44ファンタジーホールで上演中の舞台「橋沢進一一門会 松田有貴と徳光綾乃の二人芝居Vol.2」を観に行ってきました。
劇場の場所は駅で言うと新宿御苑前と四谷三丁目の中間付近で、新宿駅からでも歩いて行かれなくもない距離なので歩きました。
フォト

19時半からの回なのでその前に食事にし、途中の新宿2丁目の品川製麺所に入りました。
今回はチーズ油そばを注文。ここの標準の油そばに粉チーズがたっぷりとかかっていて元々濃厚な味なのですが、マヨネーズも一緒に持ってきたのである程度食べたところで少しだけ入れようとしたら、軽く押した程度なのに大爆発的に出てしまいました。そんな訳で後半はマヨネーズまみれになった油そばを食べる羽目になりましたが、取り敢えずは美味しくいただいてきました。
食後は途中散策しながら劇場を目指したところ、 猫のたまり場になっている太宗寺はあいにく既に閉門になっていましたが、人が入ってこない閉門後はここの猫にとってまさに天国なようで、猫が沢山いるのが見えました。
フォト

次いで四谷消防署新宿御苑出張所の隣に小さな神社があり、来週末に行なわれる花園神社の例大祭のお知らせが貼ってあるも神社の名前が木に隠れて見えず、覗き込んでみたら秋葉神社であることが分かりました。
神社の名前を覆い隠す木は紫陽花なので、これからの季節は紫陽花がきれいなことでしょう。そして例大祭当日は、ここからも花園神社に向かって神輿が出るとのことです。
フォト

そして、劇場の手前付近で「宇宙村」という骨董品店を発見。
隕石やら宇宙のパワーのシールなんかも売っているしやたら怪しい雰囲気なのですが、そんな店だけにTVでも何度も取り上げられたらしいですね。店内には「村長」(自称・地球年齢87歳とのこと)も座っていましたが、なかなか面白い方でした。
なお、80〜90年代頃に小中学生などの間で流行った(?)「ただいまより宇宙のパワーを送ります」のテレホンサービスともしかしたら関係があるのではと思ったのですが、どうやらこことは無関係のようですね。
そして劇場のある四谷4丁目交差点に到着。
四谷4丁目交差点といえばかつて芸能プロダクションのサンミュージックの本社(一定の年代以上の人なら世間を騒がせた事件のことを覚えているはず)があった場所ですが、劇場があるのは交差点の向かい側になります。
フォト

劇場のあるビルは、オーナーが設置した変な広告看板や電飾などで独特の雰囲気を醸し出していて、そのビルの最上階が小劇場「新宿44ファンタジーホール」になっています。
舞台は19時半に開演となりました。「松田有貴と徳光綾乃の二人芝居」は今回Vol.2ということで2回目なのですが、1回目はあいにく見に行かれませんでした。
詳しいネタバレは避けますが、2人芝居(実際にはもう一人ゲストの出るところもありました)ということで演者が沢山いる普段の舞台とはまた違った方向性が感じられたし、今回は2本立てのオムニバス形式で、前半はシリアスな内容、後半は笑えるというか大爆笑必至な内容で、硬軟メリハリあって最後まで楽しめましたね。
フォト

また、演者の方の手作りのちまきが売っていたので、終演後にこれもいただきました。演劇自体も楽しめたけど、こういうユニークな物販があるのも面白いですね。

今回の日記、その他写真は、こちらにもアップしております。
http://blog.livedoor.jp/silkroad_vx/archives/24477667.html
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031