mixiユーザー(id:555360)

2024年05月19日07:58

7 view

スーパー金銭詐欺!?


スーパーにはよく行くので、下記のニュースのタイトルが気になりました。

>万引きかと思いきや…スーパーで新手の「詐欺」 女が3700円をだましとり

え?え?え?スーパーで詐欺?

3700円をだましとり?

いったい、どんな方法でだましとることができたのでしょうか?

しばし考えてみました。。

考えつきません。

3700円をだましとる方法、まったくおもいつきもしませんでした。

------------------------

あの、すみません。

なんでしょうか?

こちらの13点、さきほど買った商品なんですが..

はい、それがなにか?

急に持って帰れなくなったのです、返品してもよろしいでしょうか?

はい、レシートはありますか?

もちろんです、こちらになります、さきほど買ったばかりなので。

ええっと、13点、、そうですね、間違いないですね。

はい、こちらの事情ですが持って帰れなくなっちゃって、ほんとにすみません。

しかたないですね、、はい、3700円です。

すみませんでした、じゃ、帰りますね。。

------------------------------

んん??今の人、なーーんか、怪しいなぁ、、

万引きかと思いきや…スーパーで新手の「詐欺」 女が3700円をだましとり逮捕 札幌市
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ec0de17fbceeebceaf1747ce0a1de96595d52c7

北海道・南警察署は5月18日、札幌市中央区に住む無職の52歳の女を詐欺の疑いで逮捕しました。

警察によりますと、女は5月17日午後2時ごろ札幌市中央区南12条西11丁目のスーパーで、食料品13点を購入しレシートを受け取り、店の外に出ました。

女は購入した商品を置いて手ぶらで再び店に入り、同じ13点の商品をかごにいれ、購入済みのレシートを見せながら店の従業員に「商品を持って帰れないから返します」などと言って食料品13点分の3700円の返金を受けました。

店の従業員や警備員が不審に思い警察に通報し逮捕にいたったということです。

女は調べに対し「わたしがやったことです」と容疑を認めているということで、警察では余罪がないかも含めて捜査しています。

----------------------

なるほど、その手があったか!?

最初に買った商品は車のトランクにでもつみこんで、再度、スーパーに行って、同じ商品をかごにいれて、レジをくぐらずに外からまわれば成立しますね。

詐欺師というのは、社会的存在は完全にアウトですが、悪知恵だけはよくぞ働くと感心します....

この手口はスーパーの方は覚えておいて、同様のことが今後発生しないよう気をつけたほうがよいですね。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031