mixiユーザー(id:26675426)

2024年05月18日16:28

14 view

運動会

今日は 暑いね 予報通り 結構気温も高い
おそらく 30℃以上 真夏日 結構記録 している?

そんな中 孫(中学生) の 運動会 に行ってきました。
昨日?書いた 私の体験 記憶 の 運動会 とは 大違い
ここら辺り 田舎ですから
私の子供の頃 って 実子 ですけど
小学校 中学校 まだまだ 校内 に 出店 出ていたし
保護者 宴会状態 で ワイワイ やっていましたが
今時 出店 なんか当然なく 
しかも ほとんど 半日 午前中 で終わりなんですね。
今度 他の孫 小学生ですが やはり 運動会 ありますが
やはり 午前中 で 終わり と言う プログラム です。
つまり 親と一緒に昼食 なんて 無いんですね。
まあ 高校の体育祭 では そもそも 保護者 いませんけど
教室 で 各自 弁当 とか 学食 とか 食べて
午後もやっていましたけどね。
保護者 来られない とか 仲間はずれ とか
色々 問題あるのでしょうね。
あと 個人競技 とか無いんですね。
今回 全て 団体競技 になっていました。
いわゆる 徒競走みたいなものはないんですね。
今回 競走競技 生徒数 が 少ない事もあって
生徒全員参加 の リレー でした。
我々の頃 リレー と言えば 体育会系 の 花形 でした。
リレー選手 に 選抜される事が 花形 自慢 でしたし
まして アンカー なんて もう スター でしたよ。
今は それも 色々問題 なんでしょうね。
そう言えば 少し前 順位をつけない競走 とか
話題になって なんじゃそりゃ? って思いましたけど。
結局 世の中 競争社会 ですから
順位つける って 必要だと思いますよ。
私の中学の頃 中間テスト 期末テスト 学力診断テスト
全部 名前 点数 廊下に 貼り出してありました。
それをもって 運動苦手 だけど 勉強 頑張る
逆に 勉強 ちょっと苦手 でも 運動会 では スターになれる
って 頑張りましたけどね。
なんか 物足りないですね。
さらに 本当に 田舎の中学校 ですから
日中 クソ暑いのに ウグイス 鳴いているんですよ
ウグイス嬢 なんて言いますが まさに 素敵な声で 鳴いていました。

まったく違う話し ですが
昨日 この先 恐ろしい社会に と言う事書きましたが
今 録画してあるTV 見ていたら
将来 本当に 自動調理器 みたいなもの 出来るかも?
そんな事話していました。
現時点 でも 写真 選んだだけで 味を再現できる
そんな機械 開発されているそうです。
うまみ 甘味 苦味 辛味 などの 味のエキス を 調合
味 を 再現 するそうです。
今までも 例えば 風景 写すだけで 
その場所 そのビル とかの情報 スマホ に表示とか
外国語 メニュー 写すだけで 自動翻訳 料理説明 とか
ありましたけど、 それの 味バージョン という事です
さらに 色々 具材 装備すれば
各有名店 の 料理 完全再現 自動調理器 が出来る とかも
とんでもない世界ですね。
まあ ほんの 100年ちょっと前
ようやく 人類 空を飛びましたが
今や 月にも 火星にも 移住 しようかと
かぐや姫 の世界 現実 ですからね。
あと 数十年先 想像すら 出来ない世界 になっていそうです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する