mixiユーザー(id:555360)

2024年05月18日14:38

7 view

若林選手の激励


今年の4月7日に「キャプテン翼」の連載終了がニュースとなりました。

1981年より43年も続いた連載がついに終了したのでしたね。

わたしも、「キャプテン翼」は昔、読んでいていくつもの印象的なシーンがあります。

そのなかでもおもいだすのが、主人公の翼君の相手チームがあまりにも強くて、翼君が気落ちして、自分のプレーもできずにいたときに、これを観戦していたライバル少年のGK若林君が、翼に声をかけた場面です。

「答えろ!翼!!」

よもやライバルの若林君がその場に来ているとはおもいもしなかった翼君が、この激励声援により自分をとりもどして、プレーが変わっていくという感動の名場面でしたね。

わたしも、昨日は、同じセリフを叫びました。

「答えろ!!つばさ!!」

同じセリフではありますが、漢字がひらがなになっています、、ここに大きな意味があります。

どういうことですか?

キャプテン翼の翼君に声をかけているのではなく、つばさの党に声をかけたわけです。

はい?
 

「つばさの党」代表ら3人逮捕、他陣営の選挙を妨害した疑い 警視庁
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfd92d1f0eeda230ccb7b75bee841607d1f5fad1

4月にあった衆院東京15区補欠選挙で他陣営の街頭演説を妨害したとして、警視庁は17日、政治団体「つばさの党」代表の黒川敦彦(45)=埼玉県朝霞市=と、幹事長で補選に立候補し落選した根本良輔(29)=東京都練馬区=の両容疑者ら3人を公職選挙法違反(選挙の自由妨害)容疑で逮捕し、発表した。警視庁は特別捜査本部を設置し、全容解明を進める方針。

選挙活動のあり方をめぐり議論を呼んだ行為は、団体代表らの逮捕に発展した。他陣営の選挙を妨害したとして候補者が逮捕されるのは極めて異例。警視庁は「限度を超えており、見過ごすことはできない」と判断した。

 他に逮捕されたのは、つばさの党の運動員の杉田勇人容疑者(39)=住居不詳。捜査2課によると、3人は同補選告示日の4月16日、東京都江東区のJR亀戸駅前で無所属新顔の乙武洋匡氏(48)陣営が演説中、自らの選挙カーを接近させたうえ、聴衆の間に割り込んだり、電話ボックスの上に座りながら拡声機を使って大声を出したりするなどして、選挙の自由を妨げた疑いがある。聴衆が演説を聴くのを困難な状況にさせたとみている。同課は、3人の認否は明らかにしていない。

 警視庁は同18日、この演説を妨害したとして、つばさの党に対して公選法に基づく警告を出していた。

 3人はその後も複数陣営の選挙カーを追いかけ回すなどの選挙妨害行為を繰り返し、他陣営の選挙カーが警察署への避難を余儀なくされたケースが複数確認されたという。トラブル回避のため、街頭演説を控えたり、日程を非公表としたりする陣営も続出した。3人は一連の妨害行為の様子をユーチューブで動画配信していた。

----------------

このつばさの党の選挙妨害はなんなのでしょうね??

売名行為のようにみえますがだとすると最低ですね。

「なんで、そんな妨害行為やったの?答えろ!つばさ!」

と問いかけたわけですが、ほんとに答えてほしいです。。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031