mixiユーザー(id:7654383)

2024年05月18日10:40

35 view

めぐみうどん

サンマリンスタジアムは宮崎市街から外れた青島の方にあり、アクセスが極めてよくない。サンマリンスタジアムへは日南線かシャトルバス・路線バスだが、日南線は野球開催で増発しているのだが2〜3両編成の汽車が1時間に2本、シャトルバスは1時間に2〜3本、路線バスは1時間に2本程度だが球場周辺の道路が大渋滞で進まない。
それは一昨年経験済みで、試合開始前に土砂降りのため中止となったが、さんざん待って日南線に乗り込むも汽車は超満員で大変でした。
今回は試合開始2時間前に行こうと、宮交シティからシャトルバスに乗ろうとするが停留所で係員が「今度のバスは満員で乗れない」と。シャトルバスはあきらめ、南宮崎駅から日南線に乗るも2両編成の汽車は超満員。

試合はサンマリンスタジアムでの試合はホークスが逆転勝ち。
試合終了直後は日南線もバスも超満員だろうし、フィールド開放するとのことなので球場でのんびり。
フィールドでオリックスファンの部下に遭遇し一緒に帰るも、バス乗り場は相変わらず混んでおり、周辺道路は大渋滞。最寄りの日南線木花駅は1時間近く汽車が来ないというのにありえないくらいの行列。この行列だととても1本の汽車に乗り切れそうにもない。
部下は田吉駅方向にあるとんかつ屋に寄って時間をつぶすとのこと、ワタシは宮崎空港線から来る電車・バスがある田吉駅まで歩くことにし、とんかつ屋の前で部下と別れ国道を1人トボトボ歩いていると『めぐみうどん』といううどん屋が。暖簾も出ており営業中だ。(写真1枚目)
ワタシは『めぐみうどん』に吸い込まれる。

時刻は18時10分、入店すると小上がりとテーブル席の広い店内に先客はお母さんとお子様の2人だけ。厨房は高校生ぐらいの男の子が1人。
セルフ方式で、『おくのうどん店』でウマそうだった『玉かうどん』(470円)の『麺のみ(大盛り)』(180円)を注文。

品物を受け取り、テーブル席に着席。わかりにくいが、洗面器みたいな大きなドンブリです。(写真3枚目)
うどんは純白でやや細めのヤワ麺。大盛りは2玉なのかスゴい量。茹で麺。
ツユは黒っぽい色でガツンとイリコに昆布の甘味。
トッピングはタヌキ・玉子・刻み青ネギ。
『玉かうどん』とは玉子と天かすという意味なのね。いずれにしても満腹すぎる。

うどんを啜っていると次々と来店客が。男の子1人では手が回らず、おばあさんが出陣。

道路も空いたので『めぐみうどん』のそばの停留所から路線バスでホテルに帰ろうとバスに乗ると、とんかつを食い終えた部下とまた遭遇。


『めぐみうどん』(↓地図)
6:00〜15:00
17:00〜19:30
土曜・日曜・祝日6:00〜19:30

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る