mixiユーザー(id:1077509)

2024年05月17日21:46

26 view

よみ旅 大阪

夏井いつきのよみ旅! in大阪 前編
5月17日(金)
午後9:30〜午後10:00(30分)
俳人・夏井いつきとROLANDの俳句旅!大阪・道頓堀の人情とお笑い・地域の人の俳句に込められた人生を読み解く!大阪で人気のクルーズ船・水辺にかけた夢と希望とは

夏井いつきのよみ旅! in大阪 前編 再放送
5月20日(月)
午後2:30〜午後3:00(30分)


たこ焼き、すし、タコ、カニ
来ましたね大阪、派手な街やね、主張の強い看板
目立ってナンボ、大阪人の気質なんやね
負けないようにやっていきましょう、あんた派手担当な

なんばグランド花月、向かいの上方演芸資料館
1976かしまし娘20周年ポスターなど
その一角に会場をおかりして
講談師の舞台の横に机を設置

壱 快復の 義母(はは)の便りの 若ごぼう
八尾市の地場野菜。根っこだけでなく葉も茎もすべて食べられる。煮付けなど香りを楽しむ。大阪人も八尾に住むまで知らない。義母がガンから快復して送ってくれた。2、4月までなので大阪のみ春の季語。普通のごぼうは夏の季語。二人居るとしゃべりが止まらない、月に一度くらい二人での旅行が習慣。ドラマのエキストラにも二人で参加。

弐 蛇穴を出でて レシピは抽斗(ひきだし)へ
季語は、蛇、穴を出る、で冬眠からさめる春の季語に
バジルのベランダ栽培をキッカケに素人料理にはまるが、細かい分量などは横に置いて自己流が楽しい
ふだんは書店員。接客ストレスなどの潤いに料理。
最近はオリーブ、ユーカリに手を出したのでコアラかいたい。

参 ネクタイの 締め方教え 春支度
お笑いが好きで裏方、テレビディレクターとして長く働いたが、息子が二人あいついで就職、ネクタイの締め方を教えた。普段からだに触れることもなくなったが、正面がやりにくいので後ろから手を回してやったりした。おととし定年退職、専門学校で講師など。お笑いの技を教えたり、町内会で落語披露。間の大切さ。

大阪のリバークルーズ
座席が上がったり下がったりして空間開く仕掛け付き
社長の子供の頃は川で遊ぶのが普通だったが、高度成長で汚くなった。最近ようやくきれいに戻って親水公園も。
雨あがり 道頓堀に 花筏 船会社社長
春雨の 激しきことも 面白き いつき

四 末っ子の入学 保証人は次女
四女が高校入学に、独立生計の保証人サイン。普段はおじいちゃんだったが、次女が就職して一人暮らしなので、帰省の時に頼むが、保証人のはんこついたらアカン、て教えてたのでためらってた。巣立っていく感慨もこめた一句。

伍 癒えし君と 観るで奇跡の 春のおどり
原因不明の難病で手足が麻痺した奥さん。お百度参りしたり、懸命のリハビリで外にも出られるようになったが、目標が、大阪の春の風物詩、松竹歌劇団のラインダンス。収録後に観に行った写真でエンド

後編は通天閣を舞台に浪花節の人生を

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る