mixiユーザー(id:66108370)

2024年05月17日08:21

11 view

(今朝の株式)

鮨日経平均予想レンジ:ロイター3万8400円─3万8700円、【ラジオおはようマーケット】、TW(トレーダーズウェブ)38400円-38800円、AI(投資の森)下落予想 38,725.16-195.10(-0.50%)、朝☆(モーニングスター)3万8500円−3万8800円

鮨ラジオ日経電子版】【ラジオおはようマーケット】持ち合い株解消7割、日本生命自由の女神米企業に出資、次期GDP回復予測2.9%、東芝【決算】、オランダ連立内閣、アラブ連合会議、伊藤通KDD混載、ダウ一時4万ドル、決算減益スタート

鮨【US - CBOE Total Put/Call Ratio】0.96

鮨【胸騒ぎ指数SKEW】147.85POINT  +7.21  +5.13%

鮨【驚愕と貪欲 Fear & Greed Index】60貪欲        前回59

鮨【休場】ノルウェー オスロ証券取引所 憲法記念日

鮨【今日の個別材料】▼GDP年率2.0%減 景気回復 足取り鈍く 1-3月実質 車不正・円安響く(日経)
▼伊藤忠商事<8001> KDDI<9433>などと物流マッチング(日経)
▼ホンダ<7267> 電動化に10兆円 EV電池や車載ソフト(日経)
▼経産省が次世代車戦略 車のソフト開発で主要メーカーが連携(日経)
▼三井住友FG<8316> 新事業検討に年100億円 企業の脱炭素支援(日経)
▼みずほFG<8411> 30年までに水素製造2兆円融資(日経)
▼中国車の半導体調達 中国政府「25%を現地で」(日経)
▼JERA 成長投資5兆円 35年度までに 脱炭素推進(日経)
▼日銀は状況許せば6月にも利上げ 現状は「緩和し過ぎ」 関根元局長(BBG)
▼東芝 昨年度決算 最終損益 約740億円の赤字 人員削減へ(各紙)
▼創薬新興を治験前から支援 政府 今夏にも(日経)
▼政府 独立行政法人のサイバー対策増強 来年度から新システム運用(日刊工)
▼ルネサス<6723> インド深耕 来年に人員20倍1000人へ(日刊工)
▼護衛艦の上空撮影で危機感 防衛省、ドローン対策急ぐ(日刊工)
▼JR東海<9022> 水素車両導入でENEOS<5020>・日立製作所<6501>と連携(日刊工)

鮨【夜間PTS動意株】【値上がり】
---------------------------------------------------------------------------
銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高
適時開示の内容
---------------------------------------------------------------------------
ココナラ<4176> 409 459 +12.22% 222600
アン・コンサルティング株式会社の株式の取得(子会社化)等に関するお知らせ
通期業績予想の修正に関するお知らせ

クリング<4884> 574 629 +9.58% 8600
声帯瘢痕に対するHGF(肝細胞増殖因子)の第III相臨床試験における治験実施施設(山王メディカルセンター)の追加について

エムアッ<3661> 1169 1195 +2.22% 3100
自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ

リケンN<6209> 2718 2775 +2.09% 600
自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による取得結果および取得終了に関するお知らせ
コミットメント型自己株式取得(FCSR)による自己株式取得のための第三者割当による 2024年第1回新株予約権の発行条件の決定に関するお知らせ

GMOF<7177> 778 794 +2.05% 400
2024年4月の月次業績(速報)に関するお知らせ

伊豆SR<6819> 460 468 +1.73% 2400
アニタッチ東京ドームシティオープンに関するお知らせ

Appi<4180> 1363 1385 +1.61% 500
ストック・オプション(新株予約権)の発行内容確定に関するお知らせ

WTI原<1671> 3225 3273 +1.48% 1810
上場ETF(管理会社:シンプレクス・アセット・マネジメント)に関する日々の開示事項

NF日経<1357> 145 147 +1.37% 783000
ETFの収益分配金見込額のお知らせ

三浦工 <6005> 2958 2988.9 +1.04% 300
CBE ENTERPRISES, INC.の株式取得完了に関するお知らせ



【値下がり】
---------------------------------------------------------------------------
銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高
適時開示の内容
---------------------------------------------------------------------------
ヨシタケ<6488> 995 876 -11.95% 5600
2024年3月期 決算短信[日本基準](連結)

サイババ<7069> 1392 1241 -10.84% 14500
2024年9月期第2四半期報告書の訂正報告書の提出日について
2024年9月期第2四半期の四半期レビュー報告書受領のお知らせ

セ キ <7857> 1389 1300 -6.40% 400
2024年3月期通期連結業績予想数値及び通期個別業績予想数値と実績値との差異に関するお知らせ
2024年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)

ホリイフ<3077> 392 372 -5.10% 20600
麻布台1号有限責任事業組合による当社株式に対する公開買付けに関する意見表明及び株式会社玉光堂ホールディングスとの業務提携 契約締結に関するお知らせ
麻布台1号有限責任事業組合によるホリイフードサービス株式会社株式(証券コード:3077)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ
代表取締役の異動(退任)に関するお知らせ
減損損失の計上及び法人税等調整額(益)の計上ならびに業績予想と実績値との差異に関するお知らせ
2024年3月期決算短信〔日本基準〕(非連結)

ファース<1430> 840 802 -4.52% 600
通期業績予想の修正及び特別損失の計上に関するお知らせ
資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について

ラキール<4074> 1593 1550 -2.69% 100
自己株式立会外買付取引(ToSTNeT−3)による自己株式の取得結果及び自己株式の取得終了に関するお知らせ

大同信 <6743> 467 456 -2.35% 29500
自己株式の取得枠設定に関するお知らせ
自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付けに関するお知らせ
役員等の異動に関するお知らせ
2024年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)
2024年3月期業績予想と決算値との差異及び役員報酬の返上に関するお知らせ
中期経営計画策定に関するお知らせ
「株式給付信託(従業員持株会処分型)」の導入(詳細決定)に関するお知らせ

エスライ<9078> 1526 1500 -1.70% 1100
(訂正)「MBOの実施及び応募の推奨に関するお知らせ」の一部訂正に関するお知らせ

Abal<3856> 2242 2204 -1.69% 8100
当社元執行役員のインサイダー取引に関する逮捕について(お詫び)

ミンカブ<4436> 1259 1237.6 -1.69% 100
(数値データ訂正)「決算日程の変更に関するお知らせ」における数値データ(XBRL)の一部訂正について

鮨【今日の個別材料】・日経平均−続伸 堅調な展開で500円超上げる 米株高が支え。
・エムアップHD<3661.T>−10万株・1億円の自社株買い 割合0.3%。
・ハウス食品G<2810.T>−1株2664円で245万株の自己株TOB。
・フェイスネットワーク<3489.T>−三菱地所<8802.T>と商品開発で協業。
・平田機工<6258.T>−EV向けバッテリー「充放電関連設備」の案件受注 約25億円。
・ピクセルカンパニーズ<2743.T>−マクニカHD<3132.T>傘下とパートナー契約。
・久光製薬<4530.T>−経済産業省が定める「DX認定」を取得。
・ポート<7047.T>−生成AI「GPT-4o」を活用したセールスDX推進に向けた検証開始。
・GRCS<9250.T>−セキュリティ支援ソリューションを提供開始。
・DDグループ<3073.T>−4月度の既存店売上高8.5%増。

鮨【🗺海外マーケットトピック】<市場動向>
・米国株式市場−ダウ3日ぶり反落、ナスダック4日ぶり反落  
・米債券市場−10年物国債利回り、4.37%に上昇
・NY原油先物−6月限の終値は前営業日比0.60ドル高の1バレル=79.23ドル
・NY金先物−6月限は前営業日比9.4ドル安の1トロイオンス=2385.5ドル
・CME225先物−大阪取引所比で下落、38560円で引け
・VIX指数−12.42に低下 ダウは4万ドル乗せで達成感、長期金利上昇も重荷

<海外経済指標>
・5月米フィラデルフィア連銀製造業景気指数 +4.5、予想 +8.0
・4月米鉱工業生産(前月比) ±0.0%、予想 +0.1%
・4月米設備稼働率 78.4%、予想 78.4%
・前週分の新規失業保険申請件数 22.2万件、予想 22.0万件
・前週分の失業保険継続受給者数 179.4万人、予想 178.5万人
・4月米住宅着工件数 136.0万件、予想 142.0万件
・4月米住宅着工件数(前月比) +5.7%、予想 +7.5%
・4月米建設許可件数 144.0万件、予想 148.0万件
・4月米建設許可件数(前月比) -3.0%、予想 +0.9%
・4月米輸入物価指数(前月比) +0.9%、予想 +0.3%

<海外の要人発言>※時間は日本時間
・16日20:39 グリーン英中銀金融政策委員会(MPC)委員
「インフレの持続性が弱まり続けることを立証する必要がある」
「私が昨年7月にMPCに加わって以来、インフレの持続性は弱まっている」
「失業率の上昇が急速になれば、より緩和的な政策が正当化される」
「成長が弱い場合、失業率は英央行の予想を上回る可能性」
・16日23:25 バーキン米リッチモンド連銀総裁
「CPIはまだFRBが目指す目標には達していない」
「労働市場全体は正常化しつつある」
「我々は正しい道を進んでいるものの、もう少し時間がかかりそうだ」
「問題は金利をどの程度の期間維持する必要があるかということ」
・17日01:19 メスター米クリーブランド連銀総裁
「インフレ率が2%に向かうという確信を得るにはさらに時間がかかるだろう」
「FRBがさらなるデータを精査する中、金融政策は良好な位置にある」
「インフレ面のリスクが増大」
「成長と雇用に対する下振れリスクは低下」
「現在の政策はインフレを低下させるだろう」
「最新のCPIデータはインフレ抑制の兆しとして歓迎」

<一般ニュース>
・中国の生産能力と輸出、米での投資損なう可能性−米NSC委員長=ロイター
・米、対中関税引き上げより開放的な貿易体制維持すべき−IMF=ロイター
・バイデン氏、聴取録音公開を拒否 記憶力低下指摘の機密文書捜査で=ロイター
・米アプライド、5-7月期業績見通しが市場予想上回る AIブームで=ロイター
・ルネサンス・テク、ミーム熱狂復活前にゲームストップとAMC株購入=BBG
・「マグニフィセント7」を売却、資産家ドラッケンミラー氏ら利益確定=BBG
・日銀は状況許せば6月にも利上げ、現状は「緩和し過ぎ」−関根元局長=BBG

鮨NY概況−ダウ38ドル安と3日ぶりに小幅反落 一時4万ドルを上回る

鮨S&Pセクター動向−生活必需品が上昇 一般消費財、素材、資本財、エネルギー、公益が下落

鮨NY主要株価−アリババ、ボーイング、3M、ウォルマートが上昇 キャタピラー、フリーポートが下落

鮨ADR主要銘柄(日本)−積水ハウスが上昇、大和証G、楽天G、ソフトバンクGが下落

鮨【今日の予定】【国内】
《決算発表》
東北新社、うかい、TYK、イチケン、アーレスティ、大木ヘルケア、ムサシ、相模ゴム、サンユ建、創健社

【海外】
中国4月鉱工業生産(11:00)
中国4月小売売上高(11:00)
中国4月固定資産投資(11:00)

○経済統計・イベントなど

10:20 日・3カ月物国庫短期証券の入札
10:30 中・70都市の新築住宅価格動向
11:00 中・小売売上高
11:00 中・工業生産高
11:00 中・固定資産投資
11:00 中・不動産開発投資
18:00 ユーロ・消費者物価指数(改定値)
23:00 米・景気先行指標総合指数
※日・閣議

○決算発表・新規上場など

決算発表:サンユ<1841.T>,イチケン<1847.T>,東北新社<2329.T>,大木ヘルス<3417.T>,相模ゴム<5194.T>,TYK<5363.T>,アーレスティ<5852.T>,創健社<7413.T>,ムサシ<7521.T>,うかい<7621.T>

鮨【IPO】なし

鮨【今日の個別材料】▽エプソン <6724> 、さらなるリスクコントロール強化と損害保険コスト上昇に対応するため、米ハワイ州に子会社設立

▽ココナラ <4176> 、24年8月期の連結業績予想を上方修正

▽ファインシン <5994> 、連結子会社ファインシンターインドネシアで、不適切な会計処理が行われていた可能性が判明

▽Fコーポ <1430> 、23年5月期の連結業績予想を下方修正

▽DDグループ <3073> 、4月の売上高は既存店・全店ともに増収

▽パーク24 <4666> 、4月のタイムズパーキングの売上高は前年同月比8.5%増

▽GMOFHD <7177> 、4月の営業収益は大幅増、証券・FX事業が好調

▽エムアップH <3661> 、自社株買いを発表

▽AHCG <7083> 、TOKYO PRO Market上場のmanaby(宮城県仙台市)と資本業務提携を締結

▽ポート <7047> 、オープンAIの生成AI最新モデル「GPT−4o」を活用したセールスDX推進に向けた検証を開始

▽クリングル <4884> 、声帯瘢痕に対するHGF(肝細胞増殖因子)の第3相臨床試験における治験実施施設を追加

▽決算発表=ヨシタケ <6488> 、大同信 <6743> 、イクヨ <7273> 、セキ <7857>

▽月次=Sアリス <2305>

鮨【決算】5月17日の決算発表銘柄(予定) ○は損益増加予想 ●は損益減少予想
 ■取引時間中の発表
  ◆本決算:                【発表前】の前期会社予想
   <1841.T> サンユ [東S]          ○ 経常は3.1倍増益見通し
   <1847.T> イチケン [東S]         ○ 31.5%経常増益見通し
 ■引け後発表
  ◆本決算:                【発表前】の前期会社予想
   <2329.T> 東北新社 [東S]         ● 58.7%経常減益見通し
   <3417.T> 大木ヘルス [東S]          通期予想は非開示
   <5194.T> 相模ゴ [東S]          ● 33.6%経常減益見通し
   <5363.T> TYK [東S]          ○ 4.0%経常増益見通し
   <5852.T> アーレスティ [東P]       ○ 経常は27倍増益見通し
   <7413.T> 創健社 [東S]          ● 24.1%経常減益見通し
   <7521.T> ムサシ [東S]          ● 58.5%経常減益見通し
   <7621.T> うかい [東S]          ● 4.2%経常減益見通し
   <8421.T> 信金中央 [東]          ○ 13.8%経常増益見通し
  合計11社

鮨欧州株式市場=反落、10営業日ぶり シーメンスなど売られる
05/17 03:59ロンドン株式市場=まちまち、FTSE100種反落 BTグループは急伸


2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する