mixiユーザー(id:20204480)

2024年05月16日18:05

95 view

【4月28日】2024GWツーリング2日目『そして船は行く』

朝、セブンイレブンのコンビニ弁当で朝食。ニチアサの義務を果たして(そのための新潟泊です!w)チェックアウトまでのんびり〜。

フォト

ビジネスホテル秋葉を出発したのは10:00ちょい前。

フォト

宿から新日本海フェリー 新潟フェリーターミナルまでは2kmあるかないか。本日、オートバイでの移動はこれで終了かw

フォト

デン!

フォト

デデン!と、今回お世話になる「あざれあ号」デカい!

とりあえず手続きだけしちゃってコンビニに昼飯とか買いに行こうかと思ってたんだけど、本日は乗船客が多いので10:15頃から乗船を開始するという。あら、時間ないや。朝食の時についでに買っときゃよかった。

フォト

あの高さまで、スロープで上がっていくのか。けっこうな勾配。ちょっとコワイナーw

フォト

着艦〜!

フォト

乗船手続きの時に個室空いてないか聞いたけど、さすがにこのシーズンは無理w
カーテンで仕切れる二段ベッドのドミトリータイプ。これで充分プライベートな空間を確保できるので不満はなし。
でも、今回お隣のベッドがどうやら20台後半の女性の様なんだよね……色々気を使っちゃうよな。パンツ一丁で着替えたりうろついたりし辛いwwwww

フォト

出向前に館内をプラプラ散策して各設備の場所とかチェック。最近はこんなコーナーもあるのか!チョコザップか!?w
たとえフェリー旅行の時でもエクササイズは欠かせないという人たちがいるんだろうな、きっとw

フォト

レストランとは別に軽食やスイーツが利用できる喫茶店もあり、ここで少し早めにピザとビールで昼食。
ピザは1200円くらいでレンチンだけど一人で食べるにはちょうど良いくらいのボリューム。そして昼間から呑むキンキンに冷えたビールの背徳的な美味さよ!w

フォト

フォト

ほろ酔いで甲板で日向ぼっこ。いや〜良い天気だ!

フォト

最後の乗用車が入ってくる。そろそろ出航の時間だ。

フォト

離岸!イヤホンで『よりもい』メドレーでテンションアゲアゲ〜!

フォト

フォト

フォト

防波堤の内と外で海の色がまるで違うのが印象的。

フォト

フォト

さようなら本州!しばしのお別れだ!

一段落したら大浴場で入浴。露天風呂付きだけど磨りガラスだから外はあまり見えないし、男湯は陸地と反対側だから景色はほとんど変わらない……風も強いし、あまり露天風呂のメリットってないよなw

フォト

フォト

艦首側には誰でも利用できるラウンジがある。進行方向を眺めようとしたら、此処からしかないんだよな。

フォト

ラウンジからの眺め。そして、船は行く…………

そうそう、Free Wi-Fiは出航してから繋げはいいやと思っていたけどこれが大失敗!

メアドを登録するとセキュリティコードが送られてきて10分以内に入力しないと無効になるシステムで、出港後だとロクに電波が通じずにメアドを送れても返信メールが帰ってこない。
やっとメール受信出来た頃にはとっくにセキュリティコードが無効になっているという悪循環で結局Wi-Fiには繋げず終いw

九州行く時のフェリーは瀬戸内海を航行だからけっこうなんとかなってたけど、外海に出るフェリーは出航前に必ずWi-Fi接続……と。メモメモw

フォト

まぁ、そうやってネットからほぼ完全に隔絶された船旅というのも乙なものである。1日くらいならw

フォト

日本海への落陽である……
♪しぼったばかりの〜夕陽の赤が〜(世代がバレるw)

フォト

19:30頃にレストランで夕食。狙ってたメニューはランチ限定だったり、御当地系メニューは売り切れてたりで無難な所でトンカツ定食(と、もちろんビールw)。
1200円だか1400円だかで味もボリュームもそこそこ……とはいえ、一昔前のフェリー内のレストランから比べたら味もお値段も随分と良心的になってきてる気がする。家族旅行や女子旅での利用客が増えてきたのも影響してる?

さ、ネット繋がらないし明日はけっこう早いしだし早めにベッドで横になりますか〜。隣がうら若き女性だと思うとドキドキしてなかなか眠れないけどw

で、明日は何処に到着するんだっけ?(すっとぼけw)

4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031