mixiユーザー(id:170191)

2024年05月16日05:36

19 view

藤子・F・不二雄生誕90年ポップアップストア&I LOVE HAMBURGER in ISETAN

新宿駅で降りたら、改札近くに「藤子・F・不二雄生誕90年ポップアップストア」が開設されていました。
フォト

名前の通り藤子・F・不二雄氏(1933〜1996)の生誕90年を記念したポップアップストアで、キャラクターグッズなどが売られていたほか撮影用のパネルも設置されていたので撮影させていただきました。
パネルのキャラクターは、パーマン、ドラエモン、エスパー魔美、ポコニャン、キテレツ大百科のコロ助、チンプイで、いずれも今も定番ではあるけど個人的には懐かしいといった感じのキャラばかりですね。
フォト

その後は伊勢丹に移動。
伊勢丹新宿店の地下1階では、5月15日〜21日までの日程で「I LOVE HAMBURGER in ISETAN」というご当地ハンバーガーの催事が行われています。
色々なハンバーガーがあって迷いましたが、今回は「ボーダータウン(BORDER TOWN)」という店の「BTバーガー〜常陸牛てりたまチーズ」と自家製ミントレモネードを注文。
この店は茨城県境町にある店で、この立地を活かして地元の食材をふんだんに使ったハンバーガーを売っていて、割と有名店だということを知りました。
フォト

ランチタイムでそこそこ混んでいたし、注文を受けてから作るので提供するまでかなり時間がかかり、レジには出来上がりまで15分と書かれていたのに30分以上かかってしまいましたが、焼き立てのものを味わうことができました。ハンバーガーは肉厚かつ肉汁が滴っていて、ミントレモネードはレモンの輪切りとミントの葉がたっぷりと入っています。
そして値段は、BTバーガーが2200円、ミントレモネードが660円とはっきり言って高いのですが、味などクオリティは当然ながら大衆店のものとは全然違いましたね。
なお、同じ店でもう一つのハンバーガーは「プレミアム常陸牛(煌)舞茸チーズバーガー」でこちらも気になりましたが、値段はなんと3300円!他店のものは単品で2000円台だったのが、これだけ3000円超なので別格ですね。
同じ店で同じ商品を待っていた大きな猫もとい橋本愛or筧美和子or丘みどりみたいな人と仙台の怖いお姉さんもとい杏or芳根京子みたいな人も、「さすがにハンバーガーで3000円以上は・・・」と言いながら商品を待っていました。
また、今回の催事で他の店ではフライドポテトを売っている店もあり、そこでポテトだけ買ってくるという買い方をしている人も多かったのですが、ポテトの値段もそれなりなので断念。この手の催事は複数人で来てそういうのはシェアするのがいいかもしれませんね。ここで大きな猫と怖いお姉さんに(以下略)
他店の商品も気になったのでできればもう一度来てみたい気もしますが、値段や個人的なスケジュールを考えると今回は厳しそうです。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031