mixiユーザー(id:68315135)

2024年05月04日15:30

12 view

「改憲」と呼ぶことが間違いだと思う

既に自衛隊は存在している。
自民党が改憲と呼ぶものは、先に憲法に対してメチャクチャやってきた奴らがそのメチャクチャを後付けで正当化しようとしてるだけのことで「改憲」と呼ぶことが間違いだと思う。

話は変わるが
天皇は憲法第1条に
「国民の総意に基づく象徴」
とあるのに80年一度も国民の総意を問うたことのない違憲が罷り通ることの象徴。

それで「80年来たんだから総意に基づかないでも象徴」って改憲すれば総意を問わなくても良いじゃん?

と自衛隊明記はやってること同じ。

ひたすら国民をバカにしているだけの話。

改憲が悪いとは言わないが、
戦力不保持の中を詭弁で創設され、ここまで議論封殺で来た挙げ句に自衛隊明記で逃げおおせようとすることは許されない。
国民の総意を問うたこともないのに「天皇は国民の総意に基づく象徴」だから総意を問われたことのない国民の税金を吸い上げてOKが何故罷り通るのかを説明し、
先ずは改憲以前にこの国に憲法なんて実存すんのか?という問いに答えるべき。

「改憲」という表現がそもそもペテンであると思っている。
だって改憲する前から憲法に対してメチャクチャやってきた奴らがメチャクチャを正当化しようとしてるだけのことは、何ら建設的でも正当でもないのだから。
「改憲」という何かしら正当な手続きのような言葉を使うの良くない。

裏金起こした奴らが、「規制法改正」とほざくのと同じような構図でしかない。

■「あなたにとって憲法とは?」憲法記念日に“護憲派”“改憲派”が各地で集会 岸田総理「改憲は先送りできない課題」【news23】
(TBS NEWS DIG - 05月04日 14:04)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=266&from=diary&id=7849840
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

過去の日記

2024年
2023年