mixiユーザー(id:6682448)

2024年03月18日18:31

7 view

3月15日 本日は私の所属する福祉保険委員会が行われ、夜には消防団第一分団役員会に出席しました

 こんにちは、少子高齢化社会の到来に向けて、子育て支援の充実や若い時からの健康増進が高齢者となった時の健康維持に繋がると考えている石井伸之です。

 本日は福祉保険委員会が午前10時より行われました。

​ 付託された陳情は無く、市長提出議案の審査から始まります。

​ 順調に審査が進む中で補正予算案の審査では、民生費でギフト券や現金給付の事業があります。

 ギフト券や現金給付の中で、令和6年度から本格実施となるデジタル地域通貨のポイント付与に置き換えることが出来るかどうか検討を要望致しました。

 国立市のデジタル地域通貨制度の充実には、より多くの分野の方々が加盟していただくことが重要です。

 私は国立市内の商工振興には、国立市内に多くのお金やポイントが循環することが重要と考えています。

 単純に現金で給付している補助を、少しでもデジタル地域通貨のポイント付与に変更することが出来るよう質疑したところ、担当部長より大変前向きな答弁をいただきました。

 介護予防に関する報告事項では、先日国立市老人クラブ連合会会長及び副会長よりいただいた会員募集と各老人クラブ会計支援について質疑しました。

​ 会員募集の観点では、例えば「ご近所さんでレッツゴー」という介護予防事業において、老人クラブに加入している方に参加していただく中で、老人クラブの紹介を行い会員募集に繋げる件を質疑しました。

 担当の地域包括ケア推進担当課長からは、大変前向きな答弁をいただき嬉しく思います。

 また各老人会の会計支援に向けて、福祉会館職員の方々が支援をいただけるそうです。

 老人クラブ連合会の皆様からの要望事項の速やかな改善に向けてご尽力をいただき嬉しく思います。

​ 今後とも市民の皆様からいただいた要望事項の改善に向けて今後とも努力致します。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31