mixiユーザー(id:1587796)

2024年03月16日22:42

24 view

考えようによっては怖い話

さて、久しぶりに〜どうでもイイ話を少々・・・・

今日は東京女子@横浜ラジアントホールの観戦を昼から予定していたので
10時20分ぐらいには関内駅に到着していたのですよ
開場が11時30分だったから
10時20分〜11時10分くらいまで
某飲食店で朝食兼昼食を食べて、マッタリと過ごすプランでした

予定通り、その飲食店に入店し普通に飲食をしていたのですけどね
少し離れた席にいる男性2人組の会話が妙に気になっちゃいまして・・・・

男性2人組は、私が座っていたテーブルからテーブル4つ分離れた席にいて
決して近くではなかったのですけど
店内が静かだったのと、1人の方の声が結構大きかったので自然と耳に入ってしまう感じで
その男性2人を仮にAさんとBさんとします

Aさんは声の大きい人
年齢は40代半ば〜50くらいで日本語がかなり堪能でいらっしゃるけれど
発音の様子から生まれは日本では無さそう、おそらく中国か韓国の人
Bさんは、Aさんより少し年上のように見えて
しゃべる様子からは日本生まれの人のように見える
いかにも温厚そうな日本の中高年、おじいさんの少し手前〜ぐらいの感じ

最初からAさんの方が口数が多く、Bさんの方が「聞き役」に徹している感じでした
会話のトーンが雑談をしているというよりも
結構真剣な議論のようでもあり、仕事の人事関係の話ぽい感じでした
まあ、それ自体は私には関係ない事なので、
御社の人事でも、機密情報でも、自由に話してもらって構わないのですが・・・

私が「ん?」となったのが
Aさんが真面目な人事の話の中で、時折「これはこうするべき」と断言する部分があって
「こうするべき」の「根拠」「理由」として
スピリチュアルな内容を挟みこんでいた点
私は、AさんBさんの会話を途中から聞いていたので、アレなんだけど
2人の会話の前後関係等から推測するに
どうやらAさんは自称「見える(視える)」人らしい

Aさんが一方的にスピリチュアルな観点で自論を展開して
Bさんが聞いている・・・もしかしたら聞き流しているのかもしれないけど
そんな感じの会話がしばらく続いていました

こちらも、そこまでAさんBさんの会話に興味があるわけじゃないので
それ以上、そちらの話に意識を集中させるのは止めて
自分の食事をしつつ、TwitterのTLを追ったりしていました

そこから10分〜15分後くらいでしょうか
私はドリンクバーの方に行き、グラスにアイスコーヒーを注いでいる際に
ふとAさんとBさんの会話が気になり、そちらの方を見てみると・・・・

先ほどAさんが語っていた「根拠」「理由」が
スピリチュアル的な話から、血液型診断に変わっていました(笑)
AB型の人はこうだから●●すべき、O型の人はこうだから●●すべき〜みたいな感じで
しかも驚いたことに、Bさんは先ほどの「聞き流しているようにも見える」態度ではなく
Aさんの話をしっかりと真剣に聞き入り、何やらノートにひたすらメモしているのです

単純に考えると、スピリチュアル的な話はBさんには刺さらなかったけど
血液型診断の話がBさんに刺さってしまい、それを元に人事の話を進めようとしてる?
Bさんが会社のトップだとか、人事部のトップであるかどうかは解らないのですけど
もし、Bさんが本当にそういう立場の人であるならば
Bさんの会社は4月以後、結構大変な事になりそうな感じがするのですけどね・・・・・

Bさんが(Aさんも含めて)自分の上司じゃなくて良かったですよ(苦笑)

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31