mixiユーザー(id:6236871)

2024年02月28日07:07

423 view

備忘録〜如月の花嫁〜

モスク(イスラム寺院・イスラム教徒の礼拝所)に行ってきた
社会見学だからね?
入館、見学、ガイド無料
ご自由にお取らせるコーラン関連の本もなかなかの量の冊数
お出迎え無料チャイ&デーツ
砂糖不使用でもすっごい甘い
ささやかな購買で中東を支援(どっちということもない)

フォト


イスラム教徒って豚は不浄と言われて食べないんだけど、ショップで他の肉はむっちゃ販売されてる
ちなみに、なぜ豚を食べないかと言うと
飼育環境が不衛生、疫病の原因だったからだろうとのこと
コーランには特に理由は書いてないって(ガイドのおじさん)
どの宗教も戒律の多くは、日常生活のデータから割り出されたものだろうよね

トイレにお清め水場が併設
礼拝前に洗浄10工程!
女性が猛然と足を洗ってた
ある種の瞑想を感じる

フォト


二階にある礼拝堂
も〜うね…ただただ綺麗
女性はヒジャブ(スカーフ)かぶんないといけなくて入り口でレンタル
これがまた……形式のイメージ刷り込みってえぐいね
ワタシすっかり信者気分
 アッラーフ・アクバル
 神は偉大なり
サラサラ感触も、布で隠されてるのも気持ち良かった
小さな女の子が横目で母親を見ながら礼拝の真似
床に頭を付けてお尻ぷりんぷりん♡
日本の、両手合わせて「いただきまちゅ」と似たようなものなのかな

中央に人が集まってて、礼拝してるのかと思ったら
なんと!結婚式の真っ最中!
こんなタイミングある?ラッキー♪
真っ白花嫁の可愛さよ
神父役の男性が式の途中でコーランの朗唱
大小ドーム型の高い天井に響いて泣きそうになったよ

イスラム教は全員が同じ立ち位置
神と人の間に仲介者を置かないって思想だから
その男性も神父や司祭や僧侶ではない
結婚式と同じ空間で
他の信者が礼拝してて
一般人が適当に見学したり撮影したり
それぞれの理由で自由に過ごす礼拝堂
境界線のないような開かれた情景にちょっと潤む

何をそんなに争う必要があるのだ
あ、あれは領土争いの側面が強いらしいです
それとも
子ども達のぷりんぷりんのお尻だけに笑んでいたいから戦うのかしら

神は何処に御座す?

フォト


次は神道大本教
社会見学だからね?

※イスラム教の情報に誤りあったらすみません
大まかね大まかのイメージ

21 39

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829