mixiユーザー(id:7640532)

2024年02月13日22:45

11 view

第6315話  模造の春

雪が解けることに文句はない。
温かかったおかげで窓にかかっていた雪が解けてくれたんだから。
けどね、お願いがある、解けた雪でびしゃびしゃになるのも構わないが、
汚い雪だけはやめてくれ、土と混ざりあった雪の色が大嫌いなんです。
それと雪の下に隠れていた犬や猫の忘れ物、あれも見たくない。
想像するだけで身の毛がよだちます。
とにかく汚れた雪っていうやつが嫌いすぎるんです。
真っ白な雪のまま消えてなくなってくれ。
これは全くのわがままだけど。

どうも、ともんじょです。

とうとう手を出してしまいました。
ボンクラ非モテ男子小説の金字塔、言い方を変えると青春小説代表作。
大槻ケンヂさんの
「グミ・チョコレート・パイン グミ編」を読みました。
小樽の本屋さんではほぼ手に入らず、ブックオフでしか大槻ケンヂさんの小説は手に入りません、しかも1回行くと1冊ずつ100円の棚に置いてある大槻作品。
今回はグミチョパインがあって買ってみました。
いやね、前々からこれをお勧めするのを見かけていたんですけど、
正直ね直球の下ネタが苦手なんです、もう少しオブラートに包んでくださいって思うことがあるんです。
コサキンのスケベ具合が一番しっくりくるんです、それくらいのエロチョイスであってほしいんです。
たださ、途中からよかったよ。
主人公はとにかくモテずモンモンとして自分磨き(オードリー若林の表現もいいね)に余念のない高校生「大橋賢三」、同じような境遇の仲間とバカ丸出しで生きてきました。
そんな彼らのジタバタする日常が描かれています。
高校時代のボクはどうだった?なんて感がるんですが、意外と作中の奴らより腐れてはいなかったなんて思っちゃいました。
今の方が腐れているかもね、世の中に対抗するためにたくさん映画を見て、本を読んで何かの役立つなんてことはないのに「お前らとは違うんじゃ」って思いたい一心の無駄努力の積み重ね。
これが報われる日がくればいいね。
モテないボンクラのジタバタストーリーだけど、ちょっとだけ甘酸っぱいんです。
クラスの上位の女の子との映画をめぐる友情物語はよかったですね。
まさかの展開が待っていましたが。
3部作の1作目であと2作あります、何とか手に入れる方法はあるものか?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829