mixiユーザー(id:545566)

2024年01月30日12:11

135 view

この事件の本質は「年齢」にある。2歳の孫を虐待死させた47歳の祖母。母親は何歳か? 

予断と偏見。

おそらくは、祖母は子供を20代で産んだ。
おそらくは、子供は孫を20代で作った。

少子高齢化の日本においては、政府から見て、理想的な人生設計だが、
現実として、女性が20代で出産して、その子供も20代で孫を作る、そういう生活環境の親子は、祖母も、子供も、大学に進学してない可能性、正規職に就職してない可能性を意味する。

おそらくは、祖母の息子の孫ではなく、祖母の娘の孫だろう。
祖母も、娘も、婚姻してない可能性も有り得る。

大都市圏で、20代で結婚、20代で出産。
昔なら、1970年代までなら、当たり前の、標準的な、成功した人生なのだ。
しかし、2024年の日本では、かなり厳しい生活環境・人生設計を意味する。

われわれが歴史を勉強する意味は、戦国大名や関ヶ原の戦い、ではなく、無名の日本女性たちの結婚年齢・出産年齢の変化が、日本社会にとってどんな意味を持っているのか?、という現在の日本を考えるために必要なのだ。


■2歳児熱中症死、大筋認める=手足縛り室内放置の祖母―大阪地裁支部
(時事通信社 - 01月30日 11:00)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=7730501

14 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031