mixiユーザー(id:170191)

2024年01月28日10:36

14 view

昨晩は一人カラオケ&から好しの博多明太から揚げ合盛り定食

昨晩は歌いたい気分だったので一人カラオケに行ってきました。
ビッグエコーでちょうど20%オフキャンペーンをやっているのでラッキーと思ったのですが、行ってみたらいつも愛用させていただいていた3時間パックが「このサービスは終了させていただきました」というシールが貼られてやっていなく、仕方なく通常コースで90分にしました。キャンペーン中だけ休止ならいいのですが、今後も廃止となると個人的には困りますね。
フォト

まずは中島みゆき「ひとり上手」、2曲目に井上陽水「傘がない」歌いました。前にも書いたことがあったかもしれませんが、子供の頃に親が聴いていた影響から中島みゆきと井上陽水の曲は歌詞を覚えているものが多かったりもします。
そしていつものことながら今回も古い曲ばかり歌っていて、他には寺尾聡「ルビーの指環」、渡辺真知子「かもめが跳んだ」、太田裕美「木綿のハンカチーフ」などを歌いました。いずれも後年に別のアーティストによってカバーされたことのある定番曲ですよね。
このほか、ともにアニメ版ドラクエの主題歌として使われていた曲の徳永英明「夢を信じて」、カブキロックス「虹の都」を歌いました。ドラゴンクエストのアニメ版なんて多分今の若い人は知らない人がいるかもしれませんが、私が小中学生の頃にちょうどやっていて見ていました。
なお、90分で出てきたらいつもより安上がりだったのですが、愛用していた3時間パックがなくなったり、入店時に対応した眉毛を書いていないイモトアヤコみたいなおばはんの店員の手際が異常に悪く割引の処理などに時間がかかったり、その後もこのおばはんがバックヤードからびっくり箱のように飛び出してきてこっちが避けたら同じ方向に避けたり、ドリンクバーに向かう際に動線塞いで大きい荷物を運んでいるところに遭遇して邪魔だったことが2回あったり、今回利用した階のトイレが個室しかなく、トイレに入ろうとしたら施錠せずに小便している奴がいたりと、今回はハズレな点が目立ちましたね。鍵掛けずに用を足していた奴には一言「鍵を掛けて下さい」と言わせていただきました。

また、眉毛を書いていないイモトアヤコみたいな店員の眼鏡が私と同じようなもの(ZOFFのヌートバー着用品の赤いもの)なのも個人的にマイナスポイントでしたね。こういうのは何となく嫌だけど、もちろんそれで「同じ眼鏡をかけるの止めろ」なんて苦情を入れることはできませんが(もちろん本当に実行したら苦情ではなくイチャモン、さらには威力業務妨害になるだけ)。
フォト

カラオケの後はから好しに入り、期間限定メニューと思われる博多明太から揚げ合盛り定食を食べました。
唐揚げのうち半分に明太子がかかっていて、これは博多もつ鍋やまやとのコラボ商品だそうで、明太子と唐揚げも意外と合いますね。
また隣に土屋太鳳の物真似をする丸山礼かプロレスのスターダムの舞華みたいな人が来て蕎麦を食べていただけに、思わず「美味しかったお」(以下略)
そういえば帰った後は疲れたので早めに寝てしまいましたが、変な夢にうなされました。
上野駅に行くと常磐線〜水郡線の直通で活躍した往年の急行「奥久慈」らしき気動車急行が停車していて、そのグリーン車が成田エクスプレスの253系のクロ253を気動車化改造して編入した謎の車両で、さらに東北方面のキハ110系組み込みのグリーン車にも同型車がいるということになっていました。
そして上野駅の線路の上にある飲食店街で、実際には接点がない者同士の某劇団の篠田麻里子と玄理を合わせたみたいな人と某オフ会の土屋太鳳の物真似をする丸山礼か舞華みたいな人と一緒にラーメンを食べているという展開もあり、そこで目覚めました。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031