mixiユーザー(id:68315135)

2024年01月27日09:11

16 view

5年より前の裏金は丸得だもんな。

自民党が組織ぐるみで隠したから20年以上イケた。

公訴時効5年で区切るからこうなったが、
そもそもどうやってそれだけ隠すことが可能だったのか?
できてしまったのか、
法的にはともかく公訴時効過ぎた分には政治責任は無いとでも言うのか?
とかをやらねばならないはずと思う。

何より20年以上、民主主義選挙が裏金隠して選挙した政党に汚され、
あまつさえ、そいつらが政権を取ってきたことの問題性、民主主義そのものの在り方や正当性に言及されなくてはならないはずなのに、
検察が立件見送ったら「そこまで」な感じが気に食わない。検察審査会もあるし。

しかし、法的にも昨年末、暴力団組長のみかじめ料訴訟で「権利の濫用につながる」として裁判所は消滅時効を認めない判決をした。
消滅時効と公訴時効は違うが「え?この国って暴力団組長より政治家のが社会的責任小さいとでも言うの?」
という議論がなされれば政治家特例で公訴時効廃止の議論に結び付くかもしれない。
政権政党に20年隠されて「公訴時効だもん」納得できない!!と。

政治資金規正法自体を無くせば連座制とか言わずに、
議員は横領、脱税、会計責任者は業務上背任でそれぞれ捕まるし簡単で良いと思うが、
政治資金規正法存続なら公訴時効廃止を載せたい。
まあ、政治資金規正法やめて一般会計基準になれば時効まで見つからないことは先ず無いだろうとは思うが。


■松野前官房長官、1051万円の還流不記載=離党・議員辞職を否定
(時事通信社 - 01月26日 21:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=7726807
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

過去の日記

2024年
2023年