mixiユーザー(id:594622)

2024年01月25日17:33

18 view

妥当ですね

京アニ放火殺人、被告に死刑判決
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=7724665

一応死刑制度がある国なのに、死刑がどうやたらというこは扠措いて。

個人的には、妥当な判決です。

>一方、弁護側は被告の精神障害は重度で「10年以上にわたって妄想の世界の圧倒的な影響を受けていた」と指摘。「事件当時は善悪の区別や行動を制御する能力が失われていた」として、心神喪失状態で刑事責任は問えないと主張している。絞首刑による死刑は残虐で選択すべきではないとも述べた。

善悪の区別はさておき、妄想による憎悪によって起こった事件には間違いない。

しかし、被害妄想がだけで、心神喪失だったのかと言われても、個人的にはピンと来ない。

長年の殺意を抱いてた人が、ようやく殺害したことにたしいて無罪なのかってことですよね?

それが被害妄想だろうと、なしかしらの殺意でも、根本的には同じだろう思います。

絞首刑による死刑は残酷でありについては、その国々や時代によっても違う。
ギロチンも人道的な観点から作られた。
死刑囚を苦しませずに死刑にすることが、人道的であるという考えで、そのまえは苦痛を伴い処刑。

死刑囚が苦しむのは可哀想という観点から、より苦しまない処刑が人道的になった。

斬首刑や火炙りは残穢であると……。

絞首刑は、失敗するとすぐには死なない。
口がポロリと摂れる等々の失敗がある。

しかし、数々の失敗の中から、失敗せずに一瞬で首を骨を負って苦しませずに即死させてる。
ギロチンの議論になった、斬首された後にも意識があるのかないのかですね。

これに関しては、どうなんでしょうね。

確かに弁護士の言う通りに、絞首刑は残忍であるという国もある。
首を折るので、ぶらんぶらんしてるらしい。
だから、死刑は薬物になった。(動画にて拝見したが、死後もきれいなままです)

とは言えっても、死刑を目の当たりにしませんので、残忍かどうかの論議は生まれてこないだろうと思います。

アメリカのように死刑を見学できませんから。

刑務官の話だけにとどまり、あまり論調して広がらないでしょう。
死刑に関しても、廃止するべきと考えてる人は居ますが、全体的に死刑を望んでる人の割当が過半数を超えてる。

廃止に関しては、世界ではという論調もありますが、国民感情が優先されるべきです。

廃止にしろ、存続してもね。

今のところそういった論調は、難しいです。
過去に死刑に関して語ったことありますが、簡単には動きません。
感情論ですから、各々死刑に関して思うところある。

さて上告するのかどうか知りませんが、弁護士が望んでも、本人が拒否すれば、これで死刑確定です。
ですが、死刑を行うまでは、法律上6っヶ月となってるけど、実際はもって長い。

作品の盗作された部分についてだが、解説動画ではしょうもないところばかり。

商品の値引きをヒロインに進めるシーンを盗作された!
俺は半額だったのに、アニメでは三割引に訂正してる!

……はあ?
それで盗作のな?って正直思った。
いやいや、そんなのいくらでもあるよ。

王国へと道という、女、金、セッ◯スという、ファンタジー物語で、他国を争いになる時に、主人公に矢が降ってくる。
それを合図に戦争へとなりますが……。
ほかの作品、題名を忘れましたが、グリフォンに拾われて王国を築く物語ですが。
おなじようなシーンはある。

主人公に一本の矢が飛んでいて、これは敵対行動だ。ならば戦争だ!ってなことで、戦争を仕掛けてる。
状況もほぼほぼ同じですが、よくある口実の一つでしかないと思います。

他国と戦争したいが、口実がない
だから、口実を与えて進行する。
その口実は一本の矢なのです。

そいうこと言うと、悪役令嬢ななてほぼどの作品でも、婚約破棄から始まってる。

細かいことをいうと、そのようになるが……そんなの盗作でもなんでもない。
盗作というのなら、まるまるパクったものだろう。

たしか、あるなろう作品で、脱字ですらパクってるとか。
そういうレベルであれば、盗作されたとも言える。

同じシーンや、おなじような設定であれば、お前だけが思いつくだけのアイデアなのかって思います。




1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る