mixiユーザー(id:25898114)

2024年01月21日02:59

17 view

妄想日記 1/21

今晩は、飼い猫のPaoです。

金曜日に図書館の帰りにスーパーに寄ってオデンセット見て来たんだけどやっぱり練り物が上がってるのか安いのが見つからなかったんだって・・・(-_-;)

ご主人様の許容範囲は3百円から4百円何だけど皆6百円前後してたんだって・・・(T_T)

多少練り物が多くても6百円以上はお財布の抵抗が激しいんだよね・・・(-_-;)

ご主人様の場合練り物は出汁の素で主役は大根とかじゃが芋や玉葱だから食べたくてもお財布の抵抗は無視できません・・・(=^・^=)

その代わり魚卵のタラの子供(加工品のタラコと区別する為にタラの子供て書いてる)が安く売ってたから白滝に絡ませてタラの子供の煮物作って冷凍庫から竹輪とがんもに厚揚げと蒟蒻を出してオデンモドキ・・・(=^・^=)

土鍋に出汁昆布と冷凍の竹輪やがんもなんかを入れて解凍してる間にタラの子供の煮付け作ったり大根やじゃが芋を用意してたからゆで卵作るの忘れちゃった・・・(-_-;)

日曜日の肴は豚バラの大きい塊を買えたから豚の角煮の予定で豚バラの油抜きを今日の内に済ましてるです。・・・(=^・^=)

水曜日か木曜日頃から日曜日の肴を悩みはじめるご主人様だけど計画立てても材料がなかったり高かったりで計画が挫折する事も多いんだけどめげないで次善の計画を進めるご主人様です。

氷下魚の生が小さいのだけど5匹3百円しないで売ってたからこれも干し網で乾燥中です。・・・(=^・^=)

氷下魚の干したのは非常用に便利なんだけど高いから自分で干せば半額位でつくれるです。・・・(=^・^=)

状態を見ながら1週間か10日位干せば立派な氷下魚の干物が作れるです。




魚卵の煮付けが美味しいご主人様と飼い猫のPaoでした。(=^・^=)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記