mixiユーザー(id:1192551)

2024年01月18日17:50

56 view

9/13〜22の短歌

年末に前歯の調子が悪くなって、早く歯医者に行かなきゃと思いつつ、先送りになってます(^_^。現在ものをかぶりつくことができないんですよね。肉まんとか、おにぎりが無理になってます。パンはちぎって食べられるからなんとかなってますが。今年は恵方巻きは無理ですね。あと、滑舌が悪くなってるのも嫌ですね。早く歯医者行かなきゃなぁ。正直あんまり行きたくなくてね〜(^_^。

9月13日
「ブロッコリーみたいな森に鳥が飛ぶ チーズのような薄い雲乗せ」

これはウェザーニュース番組内で、ブロッコリーのアップ画像と、森のアップ画像を見せて「これは森でしょうか?ブロッコリーでしょうか?」クイズを出してたんですよね(^_^。そこから詠みました。意外と難しかったですよ。

9月14日
「初心ってやっぱり忘れちゃいけないね 元気に起きた朝にも感謝」

ほんと、朝が嫌いなんですよね〜。仕事に行かなきゃないし、休みの日も起きないといけないし。楽しいことが待ってる日なら朝が待ち遠しいですが、そんな日も年に10日あるかないかですからね〜。初心が大切なのはその通りですよね。

9月15日
「スタッドレスタイヤのCM流れてた コスモスもまだ見かけないのに」

スタッドレスタイヤ、暖房、除雪機…このCMたちが流れるともう冬間近ですね。そう言えばこの冬もYAMAHAさんの青の除雪機のCMは流れなかったですね。もう戦隊青戦士が登場するバージョンは終わったのかなぁ。

9月16日
「この星は自由に生きていいはずだ 愛することも 夜の食事も」

でも、自由に食べたいものを食べられない人が大半ですよね。世界的規模で見ればそうですし、日本だって、避難所生活をされている人などはそうですよね。食べたいものが食べられる贅沢を忘れてはいけないなと思います。

9月17日
「ようやっと6連勤の最終日 やる気枯渇し疲労困憊」

この「疲労困憊」この歌の数日前にも使ってますし、つい最近、福男選びの時の歌でも使ってるんですよね(^_^。ちょうど7文字だし、疲れていることがとても多いからついつい使っちゃうんですよね〜。「ひろうこんぱい」っていう言葉の響きも結構好きなんですよね。口に出して読みたくなる系の言葉と思います。

9月18日
「法律を変えよう!二度寝許される世界になればみんな幸せ」

仕事中の昼寝を推進している国や企業もあるくらいですし、二度寝もできるようになって欲しいですよね。今、睡眠を管理するアプリとかスマートウォッチがありますが、二度寝した人には楽天ポイントがつくとか(^_^、そういう風になって欲しいですよね。

9月19日
「4時半に大きな揺れで起こされる 津波がなくて良かったけれど」

津波はとても恐ろしいですね。あっという間に大きな波が押し寄せて引いていきますものね。まだ不安な毎日を過ごされている方たちがいらっしゃいますが、1日も早く平穏な日々に戻りますように願っています。

9月20日
「扇風機付けなくていい朝が来た とても寂しい秋の訪れ」

エアコンをつけなくてよくなり、扇風機をつけなくてよくなり、ヒーターをつけなきゃない朝がきて、あとは冬にどんどん向かっていきました。節分過ぎて2月下旬くらいになればピークも過ぎますから、あと一ヶ月くらいですね。今年も早く桜が咲くらしいですから、楽しみにもう少し耐えます。

9月21日
「先週は6連勤で辛かった 今週明日から3連休だ」

来月も3連休、バレイベがありますね。今はもう、バレイベがモチベーションになってます。ももクロちゃんに会うことを今年は増やしたいところですが、リーダーは活動を縮小してでも家庭を大切にして欲しい気持ちがあります。

9月22日
「休日にフジファブリックが流れてる 特ソンじゃない朝もあるんだ」

特ソンとか関係なく、いい曲だなって思うことがあるんですが、何年かに一回くらいだと思いますね(^_^。これでも90年代はスペースシャワーTVを見てて、音楽を聴いてた方だったんですよね。でもほとんど印象に残ってません(^_^。ジュディマリくらいかなぁ。そばかすとかでブレイクする前ね。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記