mixiユーザー(id:14551579)

2024年01月16日22:25

12 view

どこか共通するアメリカのポリコレ

■イスラム組織ハマス 人質2人死亡か「イスラエル軍の攻撃により死亡」と動画を公開 イスラエル軍「ハマスのウソだ」などと反論
(TBS NEWS DIG - 01月16日 11:58)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=266&from=diary&id=7712929

 


 思い込みからの決めつけは実に恐いです。

 この動画のような黒人への思い込みのように、パレスチナを一方的に被害者というのも偏見です。

 日本でも今イスラエルのガザ攻撃を非難する声があって、その根底にはパレスチナは正義で犠牲者、イスラエルが悪という思い込みがあります。

 しかし実際にはイスラエルは、パレスチナの人民を人の盾としてテロを行う、ハマスと戦っているのです。

 世界の大勢はこの考え方を支持していますが、パレスチナ被害者脳に侵された日本のイスラム研究者には伝わりません。

 結果イスラム研究者の言を信じた日本政府はイスラムが親日という幻想で、黒幕イランに仲裁を頼むなどと言う愚行を行い、一方で船が攻撃されたり人質になったりしています。

 こういう流れを熟知する中国や北鮮やイランは正義面をし、ハマスの指導者3人は世界からの援助物資を独占し2兆円もの資産をもって、ドバイで贅沢三昧です。

 白人が行ってきた歴史は残虐に富んだものですが、今の人間が過度の反省を行うと、国の活力がそがれ、文化的侵略を許し、国の文化歴史を破壊されてしまいます。

 旧共産国や、宗教的の価値観が違う国、多産系のアフリカ、中南米が多く移住して国の文化や価値観が破壊されることを知ってほしいものです。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031