mixiユーザー(id:1474486)

2024年01月15日18:01

15 view

秋祭りや紅葉を見る(2023年10月16日〜31日)

●16日月
この日から結構寒い。
ニコニコで16bitセンセーション見る。
クレヨンしんちゃんに関してtwで「「しんちゃんは1軍にならないよ」ってツイートする。合成スイカ。寝る。

●17日火
朝に雨。
16時〜18時まで車庫のスゲをまとめて束ねる作業。
半分終わった。
tw見ててニコふぁんで「どうしたら全盛期を取り戻せるか」ってツイートがあったのでその反応を見る。
ヤフオク。グラボのRTX3060を2万円で落札、送金。
まーくんから「コミュニティ外にコミュニティの話題だすのやめたほうがいいよ」
って言われる。とりあえず謝罪のあとウダウダいう。
まーくんの言うことは一定の理があるし正しい。
ただ、ユーザーの啓発をコミュ内でやることに、自分は与しない。
もっともっとダダ甘なモラトリアムとしてにこふぁんが存在し続けてほしい。
…つまり自分の引用ツイはそれから逸脱してたな。
自分で自分の希望を忘れて、破ってたわ。ようやく納得いきそう
まあしかし、にこふぁんからニコニコ界隈を大きくすることは無理そうね。
(2024年1月15日)
ニコニコ動画少し見る。
twitterコミュニティで自分のツイートをどうやって検索できるのか調べる。
わかんなかったのでまーくんにリプで聞く。5時50分。寝る。
今回のやりとり、かなり効いたぞ。

●18日水
9時半軽トラで出発、お父さんと。
青森の親戚の家へ。庭の整備。
草刈り。
昼ご飯はマタベエってラーメン屋。ダメ。量少ない。味うすい。
google評価は4.2だけど。これ3.2くらいだわ。
草刈り。柿の木の隣の木の枝切り。
アメパラ浪館店へ。
水星の魔女のフィギュアライズスタンダード ミオリネレンンブラン買う。2200円
帰宅。
まーくんの指摘に対する理想的な返答を考える…
■■■■■
本気で、ニコニコの未来と、言論の広がりの可能性を信じて…外へ広がることの価値を"自分が"付加する。
なにも「よろしくない」んじゃない。
「非常によろしいことをした」と、
そういう説得力を持たせられるだけのアウトプットと情熱をださなくちゃいけないんだ
まぁ、でも少し強引さがある。まだ独善的で、気持ちよくないな。
■■■■■
寝る。

●19日木
エロゲの痕のストーリーをチェック。
まーだまーくんのツイートについて考える。
自分で考えつくして得た結論は
長い目で見て資産だしストレス耐性も上がるし。
かみ砕いて、ようやく「うまくやれ」ってことだわな、とひとまず納得する。
ニコニコ動画アワード2023の候補を選ぶ。
【音MDM天】究極ウェカピポレストラン!おディギーのインチキな街 Just imi亭!tionでしょ?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42778473
君は完璧で究極のゲッター
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42134272
ゆこぴ - 強風オールバック feat.歌愛ユキ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41926207
【ボイス】【90%OFF】ASMRティメットセンパイ【音MDM天】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42794715
【MMD】V.I.P.
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41619453
【オリジナル楽曲】粛聖!! ロリ神レクイエム☆ / しぐれうい(9さい)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42769085
を推薦。
ゆうしゃアシスタントのツイート
に、エア本の画像提供したりして回答した。
twitterで「全盛期を復活させるにはどうすればいいか」にたいする反応をブックマークしまくる。
FANZAでエロゲ100円セールやってたので12本買う。
寝る

●20日金
ヤフオクでメモリ落札。
twみてて、改めてニコニコは運営もユーザーも復活する気ないんだな
ってのがわかって失望。かなり萎える。
まさか、名言されたわけじゃないけどこんなに希望がないとは思わなかった。
これからもインディーズの規模感で生き抜いていくなら全然できる。
以前のような盛り上がりになるのはよっぽど運が向かないとない。
lenovoデスクトップのHDDの復旧ができないか調査。
デジタルデータリカバリーにHDDを修理に出すことを決める。寝る。

●21日土
10時にデータリカバリーから電話がかかってきてHDDの状況を話す。
軽トラでB-FIELDへ。
MGSD ガンダムバルバトス発売日。
B-FIELDは売り切れ。
パラダイスしぶたにで購入。しぶたにすげえな!!
帰宅。
クロネコヤマトに伝票書いてHDDを預ける。
17時にデータリカバリーに連絡。
寝る。

●22日日
父親と出発。
市役所へ。父親のワクチン7回目。
帰宅。
なんかtwアカウントがシャドウBANされてたみたい。
久しぶりにヤツのTL見る。こいつ、ほんと趣味嗜好俺に似てるな。
noteに「「ニコニコが全盛期の輝きを取り戻すには?」意見をまとめた」を投稿。
https://note.com/beefkosogod/n/n554892c7e3d1
はてブにnoteでの記事をちょこっと上げる。
確認したらシャドウBAN解除されてた。
寝る。

●23日月
ドスパラでマザボ注文。
お宮の草刈り。銀杏の掃除。量めちゃくちゃすごい。全然終わらない。
寝る。

●24日火
お宮へ。ぎんなんを掃除。
ニコニコ動画。月ニコ少し見る。大した事言ってないなぁ。
無色透名祭2の動画を5曲マイリスするとプレミアム会員初月無料っていう企画がアナウンスされてた。
壱百満天原サロメの動画そこそこ見る。
風林火山(大河ドラマ)のテーマとMADが昔のニコニコ動画で流行ったの完全に忘れてるわ…
時期的に絶対見てるはずなのに…
寝る。

●25日水
お宮へぎんなん掃除。
ほどなくKTEIさんくる。一緒に掃除。11時20分終わる。
スゲの束撒いてブルーシート2枚のうち1枚を畳む。
ヤフオクでSSDチェックしてSSD1TB新品を注文。
お父さんがyoutue見始める。この世の終わりだ…
15時から草刈り機でお宮のフィールド刈る。
寝る。

●26日木
お宮へ。新嘗祭。
MSTKNが来た。参加者少ない。
一応儀式は滞りなく終わる。
その後の飲み会の話題がひどいね。
やれ「この人に勲章持たすのはおかしい」って。
悪口ばっかし。せっかくKNが来たんだからKNをもてなそうよ!!
なにやってんだよウチの父親!!
若いのが自分だけだったらいいけどKNがいるのに放っておくのは許せん。
その後KNと一緒にKNの家まで一緒に歩く。
帰宅。寝る。

●27日金
車庫に行ってスゲをまとめる。
畑でジャガイモ掘り。
バイクでノアへ。菊2袋買ってくる。
一袋分をむしって菊作る。
ニコニコ動画でアナルアサシン本編に出会う。
なんかブームになってる。
寝る。

●28日土
ノアに行って酢かう。
ヤマダ電機へ。DP変換ケーブルを買おうとしたけど4480円。
ケーズデンキへ。5400円。高すぎたのでやめる。
昼にTemuってサイトで通販。
マザボのスイッチとiPhoneのイヤホン分岐コネクタとDP変換ケーブル注文。
夕方にニヨルドとLINEしてamazonからDP変換コネクタ2つ目注文。
畑にでて大根3本収穫。
寝る。

●29日日
掃除機のバッテリーを注文
軽トラで出発、富野猿賀神社大祭へ。
今日は血脈行執行。
5年に一回の行事らしい。
血脈行執行は5年に1回行われる行事で、これに参加すると自身の戒名の入った白衣にスタンプ(のようなもの)が押されることで、実際しんだときに戒名の値段が下がる(?!?!)らしい。
何それ!!すごーい
なかどまり町民文化祭へ。
やきとりパックが200円、焼きそばが300円で爆安だったw
町長もいたわ
お囃子サークルや舞踊サークル、地域の小学校や幼稚園の、一年間に作った工作とか見れたよ
配信するにはあまりに真にアットホームというか、配信は完全に想定外だと思うんだよね
金木文化まつりへ。
やっぱこの時期はイベント多いよね。こっちも地域の社会人サークルたちの文化祭。大正琴の発表会、川柳、書道、組紐、呈茶など疲労されてました。
ご飯つき豚汁が400円か…
稲刈りも終わって、あと1ヶ月で雪も降るからみんなが外に来やすい時期ってことで今やるんだろうね。
自分が中学生の頃は、古臭くてジジ臭くてキラキラしてなくてつまんないと思ってたけど、今見ると感じ方が違ってくるね。
昔だったら「ダサくて、世の中にはもっとおもしろいもの(漫画、ゲーム、ネット)があるから、いずれ廃れるもの」って感想だったけど、今は「戦後高度経済成長バブル崩壊を生き抜いてきた、地元独自の営みが生きている価値ある場所」みたいな…
それは言い過ぎだけど、「高度経済成長とコロナを経てなお生き抜いてる」この点だけでも尊敬に値するとは思った。
加えて、どうやら昔はわからなかったけど、やっぱりウチの地元って独自の文化がまだ「ある」ほうらしい。民謡とか、津軽三味線とか。いや民謡全然知らないけど。
現代はありがたいことに(淘汰されたものも多いだろうけど)古いものも新しいものも同時に享受できる。
現在進行形でなくなっていってるものも多いけどね。
自分自身が居なくても続いていく社会の営みやコミュニティって、寂しい面もあればすごく安心できる。
帰宅。そば食べる。
ということで今日は富野猿賀神社の血脈行執行→なかどまり町民文化祭→金木文化まつりと3スポット行ってきました
温故知新(古きを温めて新しきを知る)と捲土重来(いったん衰えたものが勢いを盛り返す)が自分の中で意識されたなぁ
正直、ここ2週間くらい微妙なメンタル不調だった。自分で自身の性格も環境も劣化していってるって感じてた。両親も衰えてるけどそれに引っ張られて、自身の性格の劣化も自覚してきた。35歳くらいまでが自分の「寛容になる心」のピークだった。でも今日は少し盛り返した。
今日は「地元のお祭り」とニコニコの運営・イベントを重ねた日だったな。
自分の中では2017年に終わるはずだったニコニコが“生き残る”ことに忠実になり、そして2023年まだ生きている事実に感謝しなきゃな、とは思った。
「みっともない生き恥を晒すなら滅びろ」って、今でも思う所あるけど。
やっぱりユーザーのお陰で生かせてもらってるんだと思う。なにも運営が一番なんかじゃない。
より良い付き合い方は、実は頭ではもう答えは出てるけど、模索し続けるしかないね。
アイマスミリオンライブ4話みる。寝る。

●30日月
畑でジャガイモ掘る。一応全部掘った。
家の花壇付近の、細い用水路につながる地面をコンクリートに沿ってスコップで掘る。
こうすることで水の通り道を確保…できたらいいな。
データリカバリーから連絡がきて「データ復旧できない」ってさ。
あーあ、12万円損した。
もうHDDの破棄も向こうでやらせることにする。

庭の長芋全部収穫。ジャガイモの畝に孤独に生えてたミョウガを裏庭に植え替え。
長芋は1本だけもみ殻たい肥へ埋めて、あとは小屋にある米ぬかバケツに埋める。
(存在忘れてなけりゃいいけど)
草刈り機出動。いっぱい刈る
寝る。

●31日火
お宮へ。参道と敷地中央のイチョウの銀杏を掃除。
春にSNTSUJさんの家から食用菊分けてもらう約束した。
ブランコ周辺の枯葉を少し掃く。
お母さんの車で両親と3人一緒に出発。黒石市へ。
もみじ山公園の紅葉見る。広場の紅葉は見ごろだったけど全体的には3日ほど早いかも。
amazonからDisplayPort変換ケーブルが届いたのでつないでみる。
結果、グラボ本体の不具合ということがわかった。
寝る。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する